![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30049658/rectangle_large_type_2_32738c9b72e2b0d27c52110ece9143d6.jpg?width=1200)
コーニェの夕景、そして翌日の朝食
<イタリア旅行記(2011年 ミラノ & アオスタ & ピエモンテ &ジェノヴァ )no,17>
美味しい夕食をとった後、ホテルまで歩いて帰る途中、コーニェ(Cogne)の夕景に浸ります。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35099310/picture_pc_bbb84f05bd276811dbc73db9acc607c6.jpg?width=1200)
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30049878/picture_pc_50fa77d49e04713a35dde512fb4e0cb5.jpg?width=1200)
この時、夜の10時前。
まだ明るいですが、この後、すとん!っと陽が落ちて、真っ暗になりました。
陽が長いと、毎日、数時間ずつ得した気分になりますよね。
一日、同じ24時間でも、+ α の満喫、大満足です!
******************
そして、コーニェの滞在・2日目。
6月下旬といっても、朝はまだまだ寒く、冷んやり、そして、澄んでいる空気の中、気持ちの良い目覚め。
身支度をして、ホテルの食堂で、ビュッフェ式・朝食を頂きました。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30049942/picture_pc_46353578f290500b0eebab59f0789145.jpg?width=1200)
さすが、山の地域ならではの食材が並んでいます。
ハード系のパンに、チーズ&ハム、そして、自家製ジャムなど、美味しそうです。
あれも、これも食べたい!っと思いましたが、一度には難しく、明日以降の楽しみに取っておきましょう。
初日は、シンプルなセレクトで、美味しい朝食でした。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35099506/picture_pc_df84e277bf2e81fd79ad928483846f0a.jpg?width=1200)
今日も、お天気良し!
さあ、一日、コーニェを満喫しましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
![食の工房オフィスアルベロ【イタリア料理教室 in 神戸】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8999404/profile_0775c4221b11b45db0d3b3e11e24bd56.jpg?width=600&crop=1:1,smart)