![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25314489/rectangle_large_type_2_32b6a7d746e947f07348929eaf1420cf.jpg?width=1200)
ペルージャのアグリトゥーリズモ
<イタリア旅行記(2006年秋・中部イタリア)no.40>
ペルージャ(perugia)のアグリトゥーリズモを発つ朝。
改めて、ゆっくりと宿の様子を見ることができました。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25314534/picture_pc_206d114d4bb33887257ae39a7f002d62.jpg?width=1200)
朝の光が入る部屋
(Camera con luce del mattino)
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25315870/picture_pc_6e95dc00945f8d122af1ec445e269ab1.jpg?width=1200)
アグリトゥーリズモの外観
(Aspetto d'agriturismo)
到着した時は夜だったので、しっかり見てなかったのですが、
3階にはテラスがあったんですね。
行けばよかったな…。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25316346/picture_pc_b80ba258e95c76cf83c75de2477b4c8c.jpg?width=1200)
中庭(Cortile)
そして、中庭には、塔もありました。
2泊だけの利用でしたが、もう少し、ホテル内を楽しめば良かったなっと、思いながら、ゆっくり朝の散策。
気持ち良かったです。
いいなと思ったら応援しよう!
![食の工房オフィスアルベロ【イタリア料理教室 in 神戸】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8999404/profile_0775c4221b11b45db0d3b3e11e24bd56.jpg?width=600&crop=1:1,smart)