
秋、「前線」とあいちトリエンナーレ
夏から秋に進んでいく時期って、自分の半径5メートル以上の、世界全体の変化を感じるようになるじゃない。そうすると、自然に自分のことも客観的に見れるチャンスが来るというか。
文化祭が終わった後の学校生活が急にスローダウンするのって、喪失感と一緒に季節の移り変わりが一緒になるからだと思う。逆に就活がヌルっと終わったのは、ずっと暖かかったからな気もするし。
高校生の頃のプレイリストが懐かしくなったりしたら、それは秋と再会したってことなんだよ多分。
***
今日は大学の秋学期初日で、でも俺はそれを知らなくて。
「9月いっぱいまで夏休みかよ、いいよなあ学生は」
なんて言葉を美容師に言われたけど、嘘をついていたらしい。
そう、金髪にしてから二ヶ月がたつけどなんだかんだバイトには入れてる。
「お客様や主催者からのクレームが入る恐れがあるので」
なんてメールと一緒にシフトを減らされる時期もあったけど、そんな大したことじゃない。
美容師に言った手前、まだ夏休みということにしよう。週末はりんご音楽祭に行く。
フジもロッキンもベイキャンもサマソニも行かなかったけど、りんごだけは今年で三年連続。現地で会う先輩たちはほとんどが社会人になってる。
社会人って言葉、何だよそれって感じだよな。
九月卒業の先輩も、このタイミングで地元に帰る先輩もいて、最後に会いに行ったら最果タヒの本と飲みきれなかったスト缶を貰った。なんかもうそんなことも普通にやってくる毎日で、改札の前で「じゃあね」じゃなくて「またね」しか思い浮かばなかった。ルフィとビビの別れもそうだったな。今これを書きながらサンボマスターを聴いてるんだけど、山口君の「Oh Baby」が「Oh ビビ」に聞こえたから思い出した。
そりゃ23年も生きてれば、ふとした時に思い出す言葉とか景色とかは増えてくる。
「今度飲みに行こう!」
って聞きなれた言葉を最初にかけてくれたのは、渋谷Loopに出ていた黒猫チェルシーの渡辺大知だった、そういえば。
渋谷のあのあたり、すごい行ったな。女性シンガーソングライターばっか見に行ってた。眉村ちあきが朝日奈央に歌ったストイック暗記王が話題だけどさ、シンガーってあれくらいすごいことを俺は高校生の時から分かってた。
コレサワが50人くらいのキャパで歌う姿を見るのも日常だったし、ヒグチアイは今も少し先にいてくれる感じがする。『一声讃歌』が今週リリースされた。更新し続けるから、頑張ろうって思う。
なんの話だっけ。そうだ、コレサワを初めて見たとき、一緒に見に行ったやつが「わんちゃん」を気に入ってたって話だ。あのときもう「タバコ」も歌ってたから、今もおじさんの前でしか歌えない素晴らしい才能の名曲はたくさん眠ってる。佐久間さんみたいな人にフックアップされるチャンスがもっとあればいいのにね。できるならそうなりたい。そうなれたら社会人って自称しようか。
社会人どころか、もっとすごい肩書きがもう機能してないような世の中になってる気がするからそんなに意識することもないんだろうけど。
あいちトリエンナーレの「表現の不自由展・その後」が再開するかもってときに、文化庁の補助金7千800万円全額を不交付にするって発表した。
行った。あいちトリエンナーレ。
いくつもの展示が内容の変更や、展示中止の対応をとっていて、いたるところにステートメントが貼ってあった。芸術やエンタメはずっと与えられるものだったけど、芝居でいう劇場と観客の関係性みたいな、一様に定義できない共存性を企画展で感じたのは初めてだった。これをお前はどう見る?正解はないぜ。みたいな。
何者でもない自分を楽しむ空間は存在する。アイドルやバンドのライブで統率のとれた声援を送るファンはいつも楽しそう。でも、それはやっぱり非日常だから楽しいと想像する。
どう行動して、何を考えていたかは、日常が過ぎる。でも、いつか振り返った時にその記憶はリアルに再生される。そのトリガーが何になるかは分からないけど。
音楽、言葉、顔、景色、匂い、場所、食べ物、温度、なんでもいい。
何を選んで、どう嗜むか、衝動任せか、立ち止まるか。歌うか、聞くか、読むか、書くか。それはいつだって自由だ。
自分がそこにあるということを認めて、ようやく何ができるか考える。
そこが前線だ。
<今日の一曲>
ヒグチアイ 「前線」
https://youtu.be/39o3W5vV6vs
いいなと思ったら応援しよう!
