
パリのショコラティエ③Sadaharu AOKI(サダハル・アオキ)【パリ9区・ショコラトリー】
これまでのパリ滞在で訪れた観光スポットをご紹介しております。
チョコレート好きの娘と訪れた数あるパリのショコラトリーから3人のショコラティエをご紹介します。
いつか、誰かのパリ旅行のお役に立てたら嬉しいです。
サダハル・アオキの「ボンボン・マキアージュ」
サダハル・アオキの「ボンボンショコラ」を初めて丸の内店で観た時「これはチョコレートなの?」と衝撃でした。
それまでのチョコレートは、ミルク、ビターの「チョコレート色」
日本では「ボンボンショコラ」ですがフランスの商品名は「ボンボン・マキアージュ(メイクアップ)」
化粧パレットをイメージしたとか。
同郷のパティスリー「MORI YOSHIDA」の吉田さんや多くの日本人の“職人”さんがパリに進出されていますが、やはり青木さんの功績の影響は大きいですね。
ギャラリー・ラファイエット グルメ館のスタンド
パリ9区のデパート「ギャラリー・ラファイエット」のグルメ館の目立つ場所にスタンドはありました。
割れサダハル
日本で12個入り4,980円のボンボン ショコラ。
ギャラリー・ラファイエットのスタンドには袋入りで10€(約1,250円)がありました。
割れ煎餅の「お特用袋」的にお得!
もちろん、まとめ買い!!
我が家では「割れサダハル」と呼んでおります。
Sadaharu AOKI(サダハル・アオキ)ギャラリー・ラファイエット グルメ館
【アクセス】メトロ7、9号線 Chaussée d'Antin - La Fayette(ョセ・ダンタン=ラ・ファイエット駅)
【公式サイト】http://www.sadaharuaoki.com/
いいなと思ったら応援しよう!
