【2018年6月】贅沢な雨宿り。パリで唯一のバロック様式 サン・ポール・サン・ルイ教会【パリ4区】
これまでのパリ滞在で起こった出来事やハプニング、感動した経験をご紹介します。
パリ滞在中に必ず立ち寄る場所にマレ地区のヴォージュ広場があります。
広場から最寄りのメトロ1号線、サン=ポール駅の近くの「サン・ポール・サン・ルイ教会(Église Saint-Paul-Saint-Louis)」はパリで唯一残るバロック様式の教会です。
サン・ポール・サン・ルイ教会(Église Saint-Paul-Saint-Louis)
ルイ13世の時代に建設されましたのでサンルイ (Saint-Louis)
別にあったサンポール教会と合わせて「サン・ポール・サン・ルイ教会」
ファサードに王の紋章がありますね。
ドラクロワの作品も観られ、光が取り込まれる教会内。
入場料がないこの教会は、突然の雨に降られて雨宿りにひょっこり立ち寄りました。
なんと贅沢な雨宿り。
突然降り出した雨は教会の中を歩いている間に止みます。
傘を持たないパリの人たち。
同じように雨宿りの人たちがいます。
この教会にも宗教の歴史的な背景がありますが、そんなことより暮らしの中で日常の一つとして存在している。
教会は毎日午前8時から午後8時まで開いていますが、日曜日のミサは市民の皆様のお邪魔にならないように。
【アクセス】メトロ1号線サン=ポール駅
【公式サイト】https://www.spsl.fr/
いいなと思ったら応援しよう!
お役に立てましたらサポートをお願いします。
これからも喜んで頂けるように精一杯頑張ります。