
パリが一望!ギャラリー・ラファイエットは屋上が楽しい【パリ9区】
これまでのパリ滞在で訪れた観光名所と必ず起きるハプニングをご紹介します。
ギャラリー・ラファイエット(Galeries Lafayette)は、ヨーロッパでも最大規模のデパートでパリのショッピングスポットですが、ショッピング以外で楽しんでいます。
3つの館
ギャラリー・ラファイエットは、3館あります。
●本館(COUPOLE)
●メンズ館(L’HOMME)
●メゾン&グルメ館(LA MAISON & LE GOURMET)
▼本館
▼右:メンズ館 左:グルメ館
パリ一望の屋上
屋上は本館にあります。
パリ・オペラ座、エッフェル塔、サクレ・クール寺院などパリの観光スポットが一望できます。
レストラン、カフェの設備があります。
トイレについて
パリでトイレに行きたくなったら・・・
駅にトイレの設備がありませんので、主要駅には設備がありますが有料です。
街歩きでトイレに行きたくなったらいつもcaféを利用します。
ギャラリー・ラファイエットのトイレは無料で利用できます。
立ち寄ったらトイレをすませることをお勧めします。
クリスマス・ツリー
クリスマスシーズンの楽しみは、本館ドーム下に、設置されるクリスマスツリー。
毎年テーマが決められ装飾されます。
これから毎年、楽しみです。
メゾン&グルメ館
パリの「デパ地下」は、一流のショップが華やかに並びます。
100gの値段が3€から6€くらいのお惣菜。
kg単位で価格表示されているので一瞬、驚きますが100gから注文できます。
好きなデリカを買って好きな場所で頂くランチも楽しいです。
地下の魚屋さんのイートインスペースで生ガキ頂きました!
産地が書かれていましたが、わからないので適当です。
レモンの香りのおしぼり。
基本情報
【営業時間】9:30~20:00、木曜日は9:30~21:00
※2020年7月現在
●月曜日~日曜日11:00~19:00
●レストラン:月曜日~土曜日10:00~19:00、日曜日11:00~19:00
【アクセス】メトロ7号線、9号線 Chaussée d'Antin - La Fayette(ショセ・ダンタン=ラ・ファイエット駅)
【WI-FI】あり
【公式サイト】https://haussmann.galerieslafayette.com/ja/
女性1人旅の方へ
グルメ館のバター売り場にはたくさんの日本人女性がいらっしゃいます。
1人旅にとって日本語が聞こえると少しホッとします。
昔は日本人観光客のために日本人スタッフが多かったのですが今はあまりみかけなくなりました。
最後に
日本人専用の免税手続きカウンター「ジャパニーズ・カスタマー・サービス」は本館の地下1階でしたが、中国人用に変わっていました。
2016年にはそこに在ったジャパニーズ・カスタマー・サービスがない!!
もはや、日本は終わったか!!
チャイナパワーに負けた感でショックでしたが、2017年から本館の地上階に移動しました。
いいなと思ったら応援しよう!
