![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114220979/rectangle_large_type_2_f1df2bbd9b1b6b3f405ff926e1f7da7d.jpeg?width=1200)
美しい肌は環境づくりから。
にわか美養系YouTuberのブロッコリーです。
YouTubeの撮影は、オフィスの一角で行うので、緊張もせずにいつもの雑談風。
![](https://assets.st-note.com/img/1692870641502-rwqSflN7nY.jpg?width=1200)
あきゅらいずのスタッフの8割は、なんらかの肌トラブルや肌コンプレックスがあって入社しています。だから、肌に良い情報は大好物。
日々、スキンケアはもちろんのこと、美肌食材、むくみ対策、整体・マッサージ、アロマ、ダイエット、白髪に、ネイルケア・・・など、美養情報の交換が行われています。
その結果、入社時よりも、肌がキレイになったスタッフの多いこと(^-^)
【麻の中のヨモギ】という言葉があります。
くねくねと曲がって育ちやすいヨモギも、まっすぐ育つ麻の中に育つと、影響を受けてまっすぐに育つということから、「善良な人と交われば、その感化を受けて善人になる。」という意味。また、アメリカの起業家ジム・ローンの名言の【自分の周りの5人を平均すると自分になる】も深い言葉です。
「すこやかな肌づくり」も同じ。
肌のキレイな人に囲まれていると、自分の肌もキレイになっていく。
意識高い系のスタッフに囲まれていると、無意識に自分も肌に良いことが習慣化されていく。この肌に良い習慣が、あきゅらいずに美肌スタッフが増えていく理由だと思います。
あなたの理想の肌は、どんな肌?
理想の肌の人を見つけてみましょう♪
その人たちは、普段のスキンケアで、なにをしていて、なにをしていないのか?聞いてみてください。
・近くに理想の肌の人がいない。
・キレイな肌の人に質問するのは、ハードルが高い。
そんな時は、美しく輝く「無料」の文字。「すはだのコンシェルジュ」の出番です☆
![](https://assets.st-note.com/img/1692870826479-1JwehiOj0L.jpg?width=1200)
あなたの周りの美肌5人に、あきゅらいずのトレーナーも加えてください。
「普段、なにしているの?」
「気を付けていることは?」
「私にも、すぐにできること、教えて?」
あなたの今のお肌にあったヒントをお伝えします。
すはだのコンシェルジュの予約はこちら
そうそう!
動画配信当日、すぐに問合せがあった「いろのは リップカラーコンディショナー」。
顔の印象を左右するのはリップ☆皮脂腺のない唇のケアはとにかく保湿!
夏、紫外線の影響や冷房による乾燥が起こりやすい時。
![](https://assets.st-note.com/img/1692870975663-Z1Zv5MMAKx.jpg?width=1200)
お客様からのお声から生まれたアイテム。
「唇にやさしく」をテーマに97%植物由来の成分を使用。唇のカサつきや縦割れは、潤い成分「シア脂」と「ムラサキ根エキス」配合でケア!保湿力も持続させます。
軽い付け心地で伸びも良く、ブラウンベースが唇のくすみをカバーし、ツヤ感を出す。
口紅特有の香りもないところや「泡石(ほうせき)」の洗顔で落とせるので、クレンジング剤不要なのも推しポイント。
ブルべもイエベも関係なく、その人の唇の色に合わせて色が変化するから、「ワタシに似合う色かしら??」と迷う必要もなし!おすすめです。