4月15日 わが国の有事を想定せねば
4月15日ですね。
とうとう、ロシアの牙がわが国にも興味を示し始めています。
https://www.fnn.jp/articles/-/346758
北方領土問題については前々から暗礁に乗り上げていました。が、北方領土どころか北海道全体が狙われる。
さすがにそこまでは想像していませんでした。
ですが、仮にロシアの旧ソ連領を奪還して大ロシアの復活という野望が成ったら、次に狙われるのはわが国でしょうね。
太平洋側のロシア軍港から艦船が出航した時、間宮、宗谷、津軽、対馬の四つの海峡を通らねば太平洋に出られません。冬でも使えるのは後者の三つ。
ロシアの艦船を安全に外海に出したいのであれば、北海道を確保したいと思うのは当然です。
ウクライナの状況が状況だけに、いきなりそのような事態は来ないと思います。ですが、党首がそのようなことを言い出す風潮がロシア側に芽生えているのも確かです。
とはいえ、今のわが国がウクライナが攻め込まれたような立場に追いやられたところで、対応は難しいでしょうね。
今の私たちにできるのは、有事に備え、せめてIT技術を駆使した効率性は上げておきたいと思います。
同じくロシアの脅威に直面としているエストニアのレベルははるか先にいます。
いいなと思ったら応援しよう!
ありがとうございます。
弊社としても皆様のお役に立てるよう、今後も活動を行っていこうと思います。