
5月19日 開発の決め事はとても大事
5月19日ですね。
今、連休中からkintoneガイドラインを作成しています。弊社向けに。
契約や設定周りのガイドラインはほとんどできたのですが、肝心の開発部分に書くことが多すぎてなかなか進んでいません。
きちんと開発に関する決め事を今まで定義してこなかったのは失敗でした。
特に、ここ一年で急に人を増やした弊社のような会社の場合、ルールのあれこれを決めておかないと間違いが起こります。
私の頭の中にあるルールを明文化しなければ。
先日、ようやく全員の環境にeslintを適用しました。とはいえ、ファイル名の命名、関数、クラス、変数などの命名規則は、まだ全員の意識が統一されていません。
命名規則を考えながらの開発など、開発の遅れになるだけ。ほぼ無意識で遵守できるようにしなければなりません。
開発会社と名乗る以上、ここはきちんと整備しておかないと。
まだまだやるべき事は多いのです。
いいなと思ったら応援しよう!
