![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133653729/rectangle_large_type_2_2ce31ccf4ee70e214bc1248668e6fe75.jpg?width=1200)
Photo by
kitakaraminami
体内に感じる波との会話の話
そういえば「体内」と「胎内」て同じ言葉だね、今、気がついたよ。
そう、言葉って大事だよね、たまにそう思う。
「たまに」ってのも正直なところ、本当にそのままで、たまに思い出すんだよね、いつも思っていられればいいんだけど。この感情の波があってさ、うまくコントロールできないんだ。
つまり、自分で自分の感情の起伏を抑えられないときがあるということ。
こういうふうに書きながら自分を理解していくと良い感じがする。
波はゼリー
高い波はプルプルの山頂
怒りに似た困惑
自己否定を他意へと転嫁
何か適当な勉強をして、頭を使い、脳を使わないといけない、使わない脳は筋力と同じで衰えていく。
感じたままに。