見出し画像

司書はアスリート

こんにちは、あけです☘️

最近、図書館の仕事を手伝ってくれるスタッフさんが来ました!
配架や修理、他の図書館へ本を送る準備などをお手伝いしてくれます。

休憩時間が一緒になっていろいろお話ししていたら、

「私、司書がこんなに動くなんて思いませんでした!」と言われました。

たしかに…。私もそう思ってた…。
何冊も本を持って運んだり、配架するために立ったり屈んだり。
あの頃は想像もしてなかったな(遠い目…)

その後こう言われました。

「司書ってアスリートみたいですよね!」

アスリート…。それは考えたことなかった😳

今まで疲れたな〜、体力的にしんどいな…とネガティブな気持ちで働く日もありました。

アスリートって司書とは程遠い言葉だと思うけど、一つ一つの仕事を見てみると体力使ってたしかにアスリートっぽいかも。

配架で棚に綺麗に本を入れたときの達成感!まるでマラソンで走り切った後みたいな!

さらに思ったのは、辛いことをただ辛いで終わらせるのではなく脳内でポジティブに変換しているのが素敵だなと思いました🥺

これができたら、どんなことも前向きに捉えられて気持ちが沈むことが少なくなりそうですよね。

私もポジティブ思考になって日々を楽しく過ごしたいです☺️

配架とかで疲れたなって思ったら、私はアスリートなんだ!と思い出します笑


いいなと思ったら応援しよう!