
DTM:愛の終わりの考察
最近曲つくらないね、とかアニメつくらないね、と子供(小4)に言われたので久しぶりにつくるかと。なんかスマホだけで歌ものつくれるアプリないかと探したら、PaintVoiceというのがよさげで、ダウンロードしていじってみた。なるほどよくできているけど、入力した後の編集がしにくいので、やっぱりパソコンのCakewalkとVOICEVOXでつくるのが自分には向いてそう。久しぶり過ぎて使い方だいぶ忘れてるので、自分の過去記事見て復習。備忘録としてのnoteが役に立つ。
子供はAndroidタブレットでFlipaClipというアニメアプリを使っているのだけど、頻繁に広告がでるし、広告をたくさん見ないとレイヤが増やせないとかあって、Kritaを使ってみたら、と提案するのに、見本をつくろう。Youtubeで子供がよくメズマライザーとか見て、それっぱい踊りの動画アニメをつくってるので、それ系で。
楽曲づくりにはいろんなアプローチがあるけど、私はなんかテーマととっかかりのフレーズをギターでコードを鳴らしながら探して、ワンコーラス構成を考えて、あとから2番、3番の歌詞を考えていく、という手法。
今回はそれを、まずVOICEVOXで1番歌わせてみて、Cakewalkに読み込み、仮のリズムとコード、ベースなどのトラックを足していく。全体の雰囲気をざっくりつくって、あとで編集でブラッシュアップしていく作戦。しかし曲を最後まで仕上げるモチベーションを保つのはなかなか大変なので、途中経過をアップすることにする。
Kritaも直感的には使い方がよくわからないので、Youtubeの解説動画をいくつか見て、簡単なテスト動画をつくってみる。オープンソースなので、広告なしにレイヤを増やせるし、フレームレートの設定もできる。それを動画編集ソフトMicrodoftclipchampに読み込んで、Cakewalkの音源と合わせる。アニメの動きとリズムを同期させるのにフレームレートの調整が必要だ。
ところで、楽曲のテーマ。私は空き家問題に取り組んでいて、中古住宅を取得してはDIY再生して、民泊やシェアハウス、賃貸として活用している。全国で問題になっている空き家は何故増加し続けるのか?と言えば、人口減少、少子高齢化がその一因だ。何故人口が減り続けるのか?というと、晩婚化、非婚化、子供を産まないことが市民権を得てきたことがある。
一昔前は、結婚して一人前、のような風潮があり、40過ぎて独身だと何か人格的に欠陥があるのではと揶揄されたりと生きづらさがあった。多様な生き方が許容される世の中になったことはよいが、子供が増えるような施策を打たないと日本は滅んでしまう。
結婚した3組に1組は離婚するという。理由は様々だろうが、共働きが当たり前になった世界で、家計や家事、育児を公平に役割分担できなければ、一方にストレスが溜まり、破綻するのではないかと想像する。専業主婦(夫)なのに家事を負担しないとか、稼ぎが多い方が応分の負担をしないとか。食事の習慣や好みなども最初は相手に合わせていても、年月とともに我慢できなくなってきたり。育児に対する価値観も結婚前には分からないもの。タイパやコスパを重視するZ世代には面倒で魅力的な制度でなくなっている。
自分が好きな人に好かれるという奇跡的な確率の出会いに多くの人が舞い上がってしまい、永遠の愛を誓い、よもや別れることを予想して結婚する人はいない。現実を見れば、30%の夫婦が離婚するということは、30%くらいは不仲だけど子供や世間体の為、あるいは経済的に別れられずにいて、30%はほどほどに暮らし、いつまで仲良く円満でいるのは10%くらいなのではないかと思う。
そんなこんなを楽曲にしてみようという試みがコレ↓(ざっくり雰囲気だけスケッチ)
MicrosoftClipchampで「480p下書き」出力してある。
今後動画や音源を修正したり置き換えたりして完成までモチベーションを保てるか?誰かアレンジとかアニメとかコラボでつくってくれないかな?と思ったり。BandLabにはそういうコミュニティ機能もあるし、ネットに分散しているクリエイター同士がお互いの得意なコンテンツ(音楽、歌詞、イラストなど)を投稿し合い、協業して、新たなコンテンツを生むための"創造の場"を提供するサイトpiapro(ピアプロ)もある。
歌詞とコードを載せておくので、気に入った人はアレンジとかアニメとかつくってみて!
Life of Love(愛の一生)
1
Am G F E
(A)あの時確かに愛はあった 過ぎた日々に後悔はない
Am G F E Am
(A')いつしかわがまま募るばかり 忍耐のコップは溢れ出した
G Am F E
(B)不平不満を言い続け 相手を責めてばかりいれば
Am G F E Am
(C)愛は亡くなるよ 愛は消えるよ
2
Am G F E
(A)あの頃二人で出かけて撮った 写真が今でも微笑んでいる
Am G F E Am
(A')会社のストレス家族に当たれば 誰も味方がいなくなるよ
G Am F E
(B)相手にばかり払わせて 応分の負担しなければ
Am G F E Am
(C)愛は奴隷でもなく 召使でもない
3
Am G F E
(A)小さい頃から甘やかされて いつも誰かがやってくれる
Am G F E Am
(A')当たり前だと感謝しなけりゃ 誰も寄り付かなくなるよ
G Am F E
(B)ますいまずいと残してばかりじゃ つくる気力がなくなるよ
Am G F E Am
(C)愛は生まれては いつか死ぬよ
4
Am G F E
(A)互いの手料理作りあった お弁当も作りあった
Am G F E Am
(A')同じ釜の飯食べなくなったら もはや家族とは呼べない
G Am F E
(B)誰も別れるつもりで 一緒になったわけじゃない
Am G F E Am
(C)愛は育てなきゃ 長続きはしない
Am G F E Am
(A)あの時確かに愛はあった う~ う~ う~
追記(2024.12.12)
ちょっとキーが高いかな?と思って10月25日にはVOICEVOXでオクターブ下げて、2番、3番打ち込んでたのだけど、モチベーションが続かず、2か月近く放置してしまったので、MicrosoftClipChampに読み込んでアニメをコピペ、適当なフィルタと効果試して途中経過アップしてみる。
声は白上虎太郎とあいえるたん。
とりあえずのアニメとアレンジを煮詰めて置き換えたいのだけどモチベが。。