
DTM:コード入力の方法
曲作りの方法はいろいろあり、思い浮かんだメロディーに合うコードを探す方法と、コード進行を先に決めてコードを鳴らしながらメロディを紡いでいく方法に大別できると思います。そこに歌詞先か、同時か、後か、コードより先にリズムが先行することもあります。
いずれにしてもコードを簡単に入力できる方法が用意されているDAWアプリはいろいろあります。
Cakewalkではピアノロールの「表示」から「アーティキュレーション部の表示」>アーティキュレーション部をダブルクリックするとウインドウが開き、左側の「ChordTriads」を選択。中央のアーティキュレーショングループから「MajarRoot」か「MinarRoot」を選択。>右側のアーティキュレーションに「C」とか「Am」など表示されるので選びます。
アーティキュレーション部で右クリックしても、コードを選ぶことができます。
更に、右クリックして「すべてのアーティキュレーションをトラックに適用」するとピアノロールにノートが反映されます。



dexed 4.PARROH コード:F-G-Am-C
sforzando
TH3
パームミュートダウン、サステインダウン、ナチュラルハーモニクス、ピッチングハーモニクス、スライドアップ、スライドイン、ベンディング1音など試しています。