![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73061204/rectangle_large_type_2_2a4874d7aa46f75fa613cdb5f2a7f295.jpeg?width=1200)
Photo by
ima_doco
歩幅が合わないのには理由があった
少し苦戦してた仕事を無事に終えて、スッキリした気持ちで迎えた週末。
今回はもうひとつ最近スッキリした話。
「職場のかいだん」
について。
職場はビルの7階にあるオフィス。
もちろんエレベーターがついてるけれど、下りは運動のためなるべく階段を使ってる。
階段を下るとき、いつも2階から1階の部分だけ歩幅が合わない感じがしてた。
たぶん1階に着いたら警備員さんに挨拶して…帰りはここのスーパーに寄って…とか色々と意識することが増えるからかなーって思ってた。
だけど、もっとちゃんと明確な理由があった!
それは2階と1階の間の踊り場でだけ螺旋状になってること。
だから踊り場の部分の歩き方が他の階と違ってた。
あー、スッキリした!!
そして、この事実を知ってるのは、このビルの利用者のうち1部の人だけだろうな。と思うとちょっとした優越感。
今週も素敵な週末を!