
Photo by
satoshi_st
【風の時代の新常識1】基礎から教わる必要は ない
『フランス行ってみたい❗』
『ベリーダンス習ってみたい❤』
『アロマテラピー面白そう✨』
などなど
新しいことをやってみようと思ったとき
昭和世代のあなたは
まず何からはじめますか?
語学を基本から?
スクールに申込み?
資格の勉強?
うんうん、
基礎は大事よね。
でもそれって、ほんとに必要??
今の時代を生きる人は
好き💕と思ったときには
それら基礎・基本を
感性でとっくに習得してしまっている人がいる。
誰かに習わなくても、勝手に出来ちゃう人がいる。
(それは昭和世代にも当てはまる)
好きなことを始めるのに
「講座で学んでから、、」
「語学を学んでから、、」
「資格を取ってから、、」
なんて言う前に
まずは行ってみる、触れてみる、やってみる。
そのスピード感が、これからの時代の感覚。
今は動画なんかで
いくらでも一人で始められる。
(※言うまでもなく、医師などの士師業は別ね)
意外とすんなりできちゃって
2ヶ月後には人に教えてたりとか
もうすでに『あるある』です。
あなたにもそんなミラクルな
《好き❤》
あるんじゃない?