![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112453220/rectangle_large_type_2_e1dfead98af8e05529071130c996d1f0.jpeg?width=1200)
ワイナリー訪問記🍷Newzealand編2:ゴールディ・ワインズ Goldie Wines
2軒目:ゴールディ・ワインズ Goldie Wines
こちらのワイナリーはワイヘキ島では古くパイオニア的なワイナリーだそう。1件目のマッドブリックとはガラッと異なり、家族経営の小さなワイナリー。
![](https://assets.st-note.com/img/1691071306992-HCWxivzxMI.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691071613839-pa7srtQOF7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691071383234-331LOYGbQl.png?width=1200)
とてもおしゃれなダイニングコテージ内で試飲。
ソファもあってゆっくりくつろぎながら試飲できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1691072827909-KgNyyvoiCs.png?width=1200)
コテージの外から続く丘陵にワインが植えられていて、頂上にはラベルにも描かれているシンボリックなツリーがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1691072967688-mICW3r9nQJ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691071468177-ZuTjlDFPHW.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691071533743-bE03dvwGgM.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691072279023-acaxWFMk3o.png?width=1200)
ヴィオニエがNZで飲めるなんて!酸味とうま味のバランスが最高で華やか!シラーがスパイシーで深みがあり印象的で一本購入。
こちらのワインは現地かオンラインでしか購入できないと言われたのだが・・・シャルドネはオークランド市内のスーパーで購入できました。
![](https://assets.st-note.com/img/1691072476965-cb3Gu4aJlg.png?width=1200)
どのワインも生産者のこだわりを感じて生産本数も少なく、調べた限り日本では入手できなさそう。。
一応ラックさんが代理店にはなっているけど今は輸入していない様子。
うーん、ぜひ日本に輸出してほしい!!