KAKOせんせーの保育スペース
最近の記事
- 固定された記事
- 固定された記事
- 再生
【秋の壁面製作/年齢別の導入・ねらいを紹介】ふくろうの表情が変わる仕掛けが付いた2歳児から5歳児向けの保育園・幼稚園の製作
今回の製作テーマは『表情の描き方・変化』です。 表情を変える仕掛けがついているので何種類かふくろうに表情をつけなくてはいけません。 保育士の見本を見て目の形や眉毛の位置を変えることで表情の変化がでることに気が付き、子どもたちの作品にも個性が出てきます。 表情の捉え方でも成長段階を確認することもできます。 【年齢別製作過程】 2歳児:見本を見てどのような表情をしているのか答える。 目はシールを使ったり、体の模様を自由に描くなど 3歳児:糊付けを丁寧に行い、簡単な表情を表現しようとする。 表情⇒2種類に挑戦 4歳児:どの色を組み合わせてふくろうを作るか自分で考え、 オリジナルのふくろうを作る。 複雑な表情を知り、表現しようとする。 5歳児:ふくろうの形をはさみで切り、仕掛けについても理解する。 自分で表情を想像し、表現しようとする。
- 再生
導入・ねらいを紹介☆紅葉を楽しみながら柿を収穫しよう!!【保育園・幼稚園】11月の製作帳~4歳児・5歳児向け~
4・5歳児向けの11月の製作帳になります。 今回のテーマは『木』‼ 導入として木を観察しに行くのは葉の色の変化や秋の虫の発見にも繋がります。 季節の移り変わりを伝えるのも保育士の役目だと思うのでぜひ取り入れてみて下さい。 柿について触れたい時は『さるかに合戦』の話を読んでみると熟していない黄緑色の柿のことや木になっているということを知ることができます。 理解できた分 身近に感じられ、製作を始めやすいと思います。 今回の製作もはさみを多く使い、自分の描いた線に沿って切るという新しい体験もできます。 製作に はさみを取り入れたい方はやってみると面白いと思います。 ※子どもたちがはさみに慣れていない時は少人数ずつ行うことを勧めます。 はさみを使わない場合はちぎり絵にすると葉っぱひとつひとつが小さくなりより綺麗に見えるかもしれません。 ただちぎり絵は個人で時間のかかる長さがまちまちなので時間にゆとりをもち、早く終わった子の対応も事前に考えておきましょう。
- 再生
ハロウィンパーティーで大活躍!!お家で作れるキャンディバッグ☆
こんにちは(*'▽') KAKOせんせーです!! 今回はジャック・オー・ランタンのキャンディバッグを作ってみました! なかなか可愛いな♡と自画自賛(笑) 紙パックがあればすぐに出来てしまうので今年の製作はこれで決まりですね♪ 『お菓子を持ち歩くバック』に『机に飾るお菓子入れ』、夜はライトを中に入れて『照明』代わりになってしまう優れものです!! 子どもたちと楽しみながら作ってみてはいかがでしょうか♡ ※紙パック使用時の注意! ・牛乳、柑橘などアレルギーに配慮して使用してください。 ・良く洗っていても反応してしまうことがあります。 製作のねらい、成長のポイント ☆製作を通してハロウィンに興味を持つ ☆廃材を使って表現製作を楽しむ ☆自分の作ったもので遊ぶ喜びを感じる 保育士や幼稚園教諭の先生方はいつも忙しい… 少しでも皆さんの力になれたら嬉しいです♪ 一緒に楽しい保育を考えましょう! 最後まで読んでいただきありがとうございます。 ぜひ高評価・チャンネル登録をよろしくお願いします!!
- 再生
【ハロウィン製作】4・5歳児向け:製作予定時間1時間
今回の製作のテーマは『Halloween』! 日本でもハロウィンは大きなイベントとなってきていますが本来の意味・由来を理解せず、仮装するだけのお祭りとなってしまっています。 理解したうえで楽しく仮装をする方が子どもたちも何に仮装しようか考えるきっかけにもなると思います。 幼稚園や保育園でも行事化してきていると思いますので製作を行事の導入として取り組むのもオススメです。 今回はおばけが動く簡単すぎる仕掛けを用意しているので参考になると嬉しいです☆ 製作のねらい、成長のポイント ☆難しいところをあきらめることなく最後まで自分の力で折りきる ☆絵本を通してハロウィンの由来を知り自由に絵で表現する ☆はさみの使い方を守り、紙を動かしながら曲線を切ることに挑戦する 保育士や幼稚園教諭の先生方はいつも忙しい… 少しでも皆さんの力になれたら嬉しいです♪ 一緒に楽しい保育を考えましょう!
-