あと1週間…

こんばんは。第28回キャリコン学科試験まであと1週間ですね。
私は2月の始めから今日まで毎週土曜日、キャリコンの面接試験対策の授業を受けていました。養成講習終了直後からきちんとコンスタントにロープレ練習を重ねてきた方も多くいる中、私は12月に1回、1月は0回…。完璧にロープレから逃げていました。毎週土曜日の朝、練習会を企画して下さるクラスメイトがいたのにも関わらず…。自分に対する言い訳としてはロープレより優先しないといけない家事があるとか、寝坊しちゃったとか、疲れてるとか…。でも本当は上手くできないのが恥ずかしくて、そんな恥ずかしいロープレした私にもクラスメイトのフィードバックは本当に心がこもって温かくて…。それに私がCL役をしようにも薄っぺらいエピソードしかないのも恥ずかしくて…。CC役をして上達したいクラスメイトの足手纏いになるのもイヤでした。
ただ今月受講した面接試験対策で少し変われたような気がします。講師の先生がこの講習の総決算的フィードバックを下さり、それがグサッと刺さりました。傷ついたとかではなく、見透かされたようで、それでいて決めつけでもなく…。これが意図性を持ったCLに内省を促すっていうことか!と衝撃を受けています。
今回、合格できるかはまだまだ分かりませんが、たまには泥臭く真剣に、目標に向かって頑張るのもいいかな…と思えました。


いいなと思ったら応援しよう!