怒りの感情
先日妹から
「子供に対して最強にイライラしてマジでぶん殴ってやりたいほどムカついて虐待する人の気持ちがわかったような気がした瞬間ってある?」
ってラインがきた。
私は「あるよ」と答えた。
妹のところの子供はそれはもうやんちゃで、
12月に生まれた下の子にもちょっかいを出しているみたいで
本当に疲れているみたいだった。
#怒らないチャレンジ のことを教えてあげたり、
ラインでいろいろ話を聞いたらだいぶ落ち着いたみたいなんだけれど、
怒りやイライラの感情を沸かせないようにするのってできないんですよ。
感情ですから!
だからそのことで、感じてしまったことや自分自身を責めないでほしいなと思います。(これは自分を含めてね)
私も前に夫に「もう子供に怒りたくない、イライラしたくない」って言ったときに
「怒りの感情や、イラっとすることを無くしたいって不可能でしょ。
それは湧いちゃうものなんだから。
でもそれを外に出す方法は変えられるんじゃない?」
って言われたことがあった。
「忘れることもあるけれど・・」を前提に話しますが(笑)
イラっとすることや、怒りの感情が湧いてきても
それをそのまま子供に伝えたりぶつける必要はないんですよね。
怒ったり叱ったりする方法はあるとはいえ、
その方法を選ぶか?なんですよね。
伝えたいものはある。
だったらどういう方法をとるか?
だと思うのです。
子供ですから、
いうことなんて1回じゃ聞かないです。
伝えたことを覚えてなんていないです。
真面目に話したからって伝わって覚えるとかじゃありません。
ちなみに私はいわれたことはよく忘れますから、
「前に言ったでしょ!」と責められません・・・
私は彼らの親で、
何十年も長くいきているから、
いうことを聞かなかったとき、
生活習慣がスムーズにできなかったとき、
我慢してもわなきゃいけないとき、
機嫌が悪いとき、
どうやって彼らを乗せて自分がやってほしい方向に向けさせるか
それはそれは
腕の見せ所
なわけですよね。
なので、カーーーッと怒りたくなるときもあるけれど、
「じゃあ今日はどのような方法でいってみようかな〜」
みたいな感じで乗り切っていきたいなと思います。
ちなみに、
私は生活のパターンをなるべく崩したくはないのと、
できるだけ早くいろんなことを終わらせたいので、
子供に「あれしたい、これしたい」と言われたときに
我慢をさせてやりたいことややるべきことに進みたいのだけれど、
最近はその「やりたい」をやってあげた方が
後々の行動がスムーズになっているということに気づきました。
こうやって試行錯誤やりながら子育てって進んでいくんだなと思いました。
できるだけおおらかなで余裕のある心を持って
日々を過ごしていきたいです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?