![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124263110/rectangle_large_type_2_959a3febf6649d34f7349b6ab19f9ddb.png?width=1200)
勉強しないお子さんに悩むお母さんへ・・・
勉強しないお子さんに悩むお母さん
先日友人(女性)とこんな話をしました。
友人「ウチの息子中3で受験生なのに、勉強しろって言っても全然しないのよねー」
そんな話から「あなたは勉強をしてきたの?」とうと
友人「私は勉強が嫌いだからしてきてないよ。」
私「じゃ、あなたは今幸せ?」
友人「・・・まあまあ幸せ。」
私「幸せ度何パーセントくらいありそー?」
友人「幸せ度80パーセントくらいかな?」
私「へーそうなんだ。残りの20パーセントはどうするの?」
友人「もういいかなぁ・・・」
私「なるほどね!ということは、これで十分ってことだよね?そうすると息子さんは、お母さんから『勉強してなくても十分幸せになれるエネルギー』を受け取っちゃうんだよ。
だから、こんなしんどい思いをしてまで勉強をする必要がないってなるんよ。」
私「幸せ80パーセントが良いとか悪いとかじゃないんだけど、今よりもうちょっとだけでも豊かで幸せになれるとしたら嬉しくない?」
友人「そりゃ嬉しいよ。」
私「だよね。だからさ、あなたがもうちょっとだけ幸せになるために、ちょっとずつでも歩み出してみたらさ、なんか変わりそうじゃない?
ここで1つ大事なことがあって、『ONE PIECE』ってマンガあるでしょ?
海賊たちが「ひとつながりの大秘宝ONE PIECE」を求めて冒険するんだけど、何で危険をおかしてまで冒険できるかっていうと、「海賊王ゴールドロジャー」がそこに置いてきたから探せ!って死に際に言い放ったの。
だから「ひとつながりの大秘宝ONE PIECE」があると海賊たちは確信してるんだよ。
それを手にした時、どれほど嬉しいか!」
「できる。なれる。確信してそれを手にした時、どれほど嬉しいか!きっとヤバいよねw
その時の感情感覚を手に入れるために取り組んでみて!」
そうやってお母さんのエネルギーが変わる。
今までは息子を責めるためにエネルギーを使っていた。
そうすると息子は、お母さんのエネルギーを受けるために、勉強しない自分を演じてたわけです。
お母さんのエネルギーの方向『自分が今よりもうちょっとだけ豊かで幸せになる!」に変わると、息子も同じように「豊かで幸せになる!」に向かい出してやりたいことが見つかって取り組み出すようになるんだよ。