![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127624084/rectangle_large_type_2_ee7b916b1979f3977672cd1aee78f0c1.png?width=1200)
Photo by
96nekotaro
苺の季節に
先日、妹に苺を送ろうと毎年行っているいちご園に向かった。
この季節の苺は、甘さも味も一番良い時期だと思う。
送品したあと、ジャム用のがあるかと聞いたら有り。
やった~。と1.5キロ買って来た。
大きい。
![](https://assets.st-note.com/img/1705220077764-dmWPjV8Lal.jpg?width=1200)
捥ぎたて新鮮で、大きいのは一粒50グラム近くあった。
![](https://assets.st-note.com/img/1705220702078-6L49SH1l5E.jpg?width=1200)
春をちょっぴり感じた。
瓶に3個出来た。
ついでに。
![](https://assets.st-note.com/img/1705221095626-jIweHfOkgi.jpg?width=1200)
思い出した「いちごの会」
苺ジャムを作っていたら、十数年前のことを思い出した。
まだ勤めをしていた頃、職場で仲良くなった方々と退職した方も含め8人で、年に一回集まりランチをした。
ランチだけではつまらないので、「いちご狩り」も一緒にと提案した。
名付けて「いちごの会」とネーミングした。
それから何年続いたろうか。
いちご狩りはほぼ同じ農園で、1年に一度会って近況を語った。
「私は50個食べたよ」とか「ランチにお腹空かせておかないと」などとおしゃべりしながらいちごをほおばった。
ランチの店を予約するのは、ワタシの仕事で、
長時間いても嫌な顔をされない店で、イタリアンや、ピザ、和食、ホテルでも・・・とそれは楽しく、時間が過ぎるのを忘れた。
その時々の、みんなのブームを聞き出せたりするのも面白かった。
一泊旅行を計画して、車2台に分乗して出かけたこともあった。
宿では、したたかに呑んで最後はカラオケで盛り上がった。
元気な「オバサン」たちだった。
そして今、皆老齢になった。
ご主人を亡くされた方、ご主人の介護をしておられる方、免許証を返納された方、いろいろな事情で会うことが少なくなった。
今現在、以前と変わらずお付き合いしている方は3人になった。
寂しい。
真っ赤に熟れたいちごを見ながら、ふと思い出した「オバサン」の頃。
ヘッダーのイラストは黒猫T郎(クロネコタロウ)さんのをお借りしました。
ありがとうございました。