![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44844483/rectangle_large_type_2_888eba9d7a2abdf766fcb3f68863436e.jpg?width=1200)
ご飯問題。
いま、夫の娘ちゃんと一緒に暮らしてます。
期間限定での暮らしですが、女子トークを交えてキャッキャウフフしてます。
若い世代のアレコレが脳に刺激を与えてくれて良き。です。
そして父と娘の会話が興味深い。
私は父がいないので、本当に興味津々。
それぞれの機微があって、第三者の私は1人楽しんでおります。
そんな毎日ですが、たいへん悩むことがあります。
ご飯問題。
しっかり食べたい年頃の娘ちゃん。
アラフィフらしくしっかり食べたい私。
健康診断でひっかかるお年頃の夫。
ご飯も肉もしっかり食べたい人たちと、
糖質オフで卵も控えたい人。
誰寄りのメニューにするか。
さらに、いま家が工事中でキッチンが使えないという問題もあります。
キッチン使えないけど、洗面所に簡易流しを取り付けました。
さらに工事してない部屋にIH卓上プレートをひとつ置いてます。
理論上は、洗ったり切ったり流したり、煮たり焼いたりできるわけです。
しかし、理論上できても実際はめちゃたいへん。
煮炊きする場所と流しが離れてると、こんなにも無駄な動きがふえるものなのか。
IHプレートもひとつなので、スープを作りながら何かを焼くとか無理だし。
ちょっと菜箸の先を洗いたくても移動しなきゃだし。
流しもスペースないから、野菜洗って切るのに移動しなきゃだし。
そしてメニューも決まらない……。
今日は、豚肉と大根の豆乳味噌スープとサラダをつくりましたが……めっちゃ時間かかる。
うーん、明日の晩ご飯はどうしようと、本日の晩ご飯を食べながら考える日々です。
その辺はたいへんですが、ふと気づいたら娘ちゃんが手伝ってくれたり、そばで女子トークしてあっという間に時間が過ぎるので楽し。
そんなこんなな、毎日です。