![スクリーンショット_2018-08-27_15](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7614900/rectangle_large_type_2_b4fbbd11af975b2932d7a26baa26b370.jpg?width=1200)
生まれてはじめてバズった話。
先週、Twitterではじめてじぶんのツイートがバズりました。
それがこちら。
なんと、3.6万いいねもついてしまいました。
(本当は「つけてもらえました」が正しい表現ですが、びっくりしすぎて気持ち的にはこっちです。)
初日は数千いいねの段階で、友人に「バズってるー!」と言われて盛り上がっていたのですが、まさかここまで伸びるとは……。びっくりしつつ、どこかまだ他人事のような感覚です。だって……ねぇ?
何気ない一言が急にバズって「やべえ通知止まらんwwwww」とか言ってる人ってしょっちゅう見かけますが、まさか自分に降りかかってくるなんて。
平常運行では、いいねがついても数十〜数百止まりだったのに。
生まれてはじめて、通知をオフにしましたよ。
(ちなみに、「ちょwwおまwww有名人じゃんwwwwww」みたいなテンプレをちょっとだけ期待していたのですが、誰も言ってくれませんでした。笑)
その後、まとめ記事にも取り上げられる
そして、驚きはそこで止まらず、まさかまさかの展開へ……。
なんと、『笑うメディア クレイジー』の中の人からご連絡をいただき、ツイートまとめ記事に載ることになったのです。
しかも、表紙のサムネイル画像にまで使われるという。
なんだかすごいことになってしまい、わたし自身、いまだにちょっと頭が追いついておりません。
一体どうして急にこんなことに……。
なぜバズったのか?
一番の理由は、Twitterフォロワー12万人を超えている5歳(嫁公認アカウント)さんに、早い段階(一人目か二人目くらい)でリツイートをしてもらえたことです。
5歳さんとは同じ『明日のライターゼミ』2期生で、講義の前後や飲み会の席でお話しする機会もあり、もともとTwitter上で相互フォローの状態になっていました。つまり、今回のバズは「5歳砲」なのです(ドン)!
もうちょっとだけ掘り下げると、5歳さんはもともと奥様やお子さんのツイートが多めの方なので、今回のわたしのツイートが5歳さんのフォロワーさんたちと相性が良かったのかなぁ、と思っています。(むしろ、それ以外の要因はまったくわかりません。笑)
バズった後、どうなったか
バズりが落ち着いたあとはどうなったかというと、まずフォロワーが300人台→500人以上に一気に増えました。それから、前後につぶやいた他のツイートにも、数百〜2000いいねがつくものが出てきました。わたしもよくやりますが、バズったツイートから入って、「この人ってどんな人なのかな」「普段は他にどんなことつぶやいてるのかな」と見にきてくれた人がかなりいたのだと思います。
それで前後のツイートがまた少し伸びることで、さらにフォロワーさんがちょこちょこと増える、という感じになってきました。
いまは、580フォロワーくらいです。
スーパーサラリーマンの田端さんは、自著『ブランド人になれ!』で「フォロワーが1000人行かない人は終わっている」的な発言をされていたそうで、その話でいけばわたしも完全に終わっているヤツなのですが、
それでもたった1つのツイートが引き金となり、数日間でフォロワーが200人以上増えたことには非常に驚きました。
きっと、ホームラン(バズるツイート)をたくさん打てる人ほど、トントン拍子で(というかもう雪だるま式に)フォロワーが増えていくのでしょうね。
バズった感想
わたしは別に有名人を目指しているわけではありませんが、じぶんの発言が多くの人に「いいね」と言ってもらえたこと自体は、とてもうれしかったです。
ちょっと今回の件は非日常すぎる体験でしたが、素直に(発信するのって、やっぱり楽しいなぁ)と思えた数日間でもありました。
おわり。
よかったら、これを機にフォローしてください^^
いいなと思ったら応援しよう!
![Asuka Tanimura](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5974062/profile_f9e7d9533d96c258733231554ba80a56.jpg?width=600&crop=1:1,smart)