すがいあきこ

荻窪のライブハウス、ルースターの人|20・30代のきょうだい(障がい者を兄弟にもつ人)が集まるファーストペンギン共同代表|某所にて事務|オンライン秘書|音楽以外の好きなものは美味しいものと人と酌み交わす酒、家計簿

すがいあきこ

荻窪のライブハウス、ルースターの人|20・30代のきょうだい(障がい者を兄弟にもつ人)が集まるファーストペンギン共同代表|某所にて事務|オンライン秘書|音楽以外の好きなものは美味しいものと人と酌み交わす酒、家計簿

最近の記事

  • 固定された記事

ポートフォリオ

ポートフォリオをご覧いただき、ありがとうございます。 すがいあきこと申します。 2023年10月現在、 ◯荻窪のライブハウス・ルースター ◯オンライン秘書 ◯法律事務 ◯ライブ・イベント業 などの仕事をしております。 このページには略歴や、オンライン秘書としてお引き受けできることを掲載しております。 自己紹介すがいあきこ(菅井亜希子/通称がーすー) 1989年 埼玉県生まれ 都内在住 音楽に囲まれ育ち、漠然と音楽関係の仕事をしたいと思うようになる。 震災後間もないタイ

    • それぞれの家庭事情を推しはかれる人が増えますように

      家族のケアをする高校生3人の日常を描いた オムニバス短編映画『ツナガル』 ご縁あり、先日完成試写会に行ってきました。 ▼2分ほどの予告編 オムニバス短編映画『ツナガル』予告編 実話を元にした3つの物語で、 長時間画面を見続けるのが苦手な私でも約10分×3本と、 とっつきやすい長さ。 感想を記しておきたいと思います。 ◆十人十色どころではないパターンの多さそれぞれの境遇の中で 少しずつ自身の生活が変わっていく/変えていく、高校生3人の物語。 祖父の、きょうだいの、親の

      • 母の名言「観光地は逃げないけどライブはいつあるかわからないから行くよね!」

        ONE NIGHT ONLY IN JAPAN BILLY JOEL IN CONCERT @東京ドーム ご縁重なり...行ってきました! 結論は、一緒に行った母の名言通りです☺️ 30年ほどそれなりにライブに行ってますが、 今までとは余韻の残り方が違う...... これは母も同意。 終わってから今の今まで、 何回(いい)ため息をついてるんだろう......! そもそも、 音楽的趣向は母のそれをコピペしたような私。 幼少期に車内でよく流れていたのは、 Chick C

        • ぼーっとするのに忙しい

          という、親友の名言があります。 かなり時間が経ってしまいましたが 「ぼーっとする」ため、 年明けに山口県の島に行ったお話を書き留めておきます。 なぜに島へ?そもそも、なぜ東京・荻窪に骨を埋めそうな私が 遠く離れた山口県、しかも島に行くことになったのか? もとをたどると、コロナ渦で生活が激変したことがきっかけでした。 中でも「オンライン秘書」をやっていると、 全国各地、時には海外にも仕事関係の繋がりが広がっていきます。 かくかくしかじかあり、山口県・周防大島(すおうお

        • 固定された記事

        ポートフォリオ

          セミナー運営のおはなし

          7/16(土)に開催された「オンライン秘書の働き方セミナー」 運営・司会進行をさせていただきました。 とーーーっても遅くなりましたが、振り返ります! ◆オンライン秘書の働き方セミナーって?ひとり経営者の方を中心に、需要も徐々に高まってきているオンライン秘書。その、オンライン秘書の先生としてもご活躍されているゆりえもんさんのセミナーが開催されました。 ゆりえもんさんとのご縁で私自身もオンライン秘書をしていること、 ライブ・イベント業界にいることも相まって、運営にお声がけい

          セミナー運営のおはなし

          母校のようなお店が閉店

          「ライブハウスの経営について教えてください」と門を叩いた荻窪のライブバー・BUNGA。私は学生だった2011年の秋頃〜大学を卒業してからも2015年の8月まで働いていました。 2022年4月で、約16年の幕を降ろします。 閉店のお知らせを受け取った時は、正直動悸が。 訃報と同じような感覚。人ひとり、亡くなったような。 それくらい、BUNGAはわたしにとって大切な場所なんだなと改めて。感じてきたことは残したいし共有したいと思いますので、まだ閉店まで少しありますが、振り返っ

          母校のようなお店が閉店

          ファーストペンギンの代表になった話

          ※2022年8月より菅井のみ代表となっております。 2022年4月より、西村と共に20〜30代のきょうだい会・ファーストペンギンの共同代表になりました。 と言っても、事業ではないし、今後法人化するつもりもないので......まあ、サークルの部長的な感じですね。 そして早速矛盾するようですが、代表になりながらも、極論この会がなくてもいい世界を望んでいます。 今回は ◯わたしが共同代表になるまでの経緯 ◯ファーストペンギンのこと ◯きょうだい会がなくてもいい世界になるっ

          ファーストペンギンの代表になった話

          私がディレクター!?秘書チームD養成講座で学んだこと

          実は2021年11月〜2022年1月にかけて、「秘書チームディレクター養成講座」なるものを受けておりました。 先日晴れて卒業しましたので、振り返ってみます! ◆秘書チームディレクター養成講座って? オンライン秘書の先生 ゆりえもんさんが主宰している講座のこと。 その前にオンライン秘書ってなんなのさ?というと ・お店の手配 ・日程調整 ・タスク管理 ・経理や契約書作成など事務サポート ・SNS運用代行 ・記事執筆 ・動画編集 ・顧客対応 など多くの方が「秘書」で連想す

          私がディレクター!?秘書チームD養成講座で学んだこと

          セミナー運営をして得たもの

          先日1/9(日)に、ゼロからのフリーランス講座 in 静岡市(フリ校静岡)の運営をさせていただきました。 これまた実りの機会となりましたので、noteにまとめて残しておきます。 ◆運営チームに入った経緯もとを辿ると、1年ほど前のTwitter。 なんやかんやありオンライン秘書を知り、ゆりえもんさんが運営しているおうち秘書サロンに入ります。 ・ゆりえもんさんTwitter ・ゆりえもんさんInstagram のらりくらりと過ごして1年が経とうとしていた2021年12

          セミナー運営をして得たもの

          コロナ渦でこんなに進化した!生活スタイル

          もう8万回くらい、聞かれたと思うのですが。 「今もルースターにいるの?」 「何やってるの?」 「元気?」 ......色々やってます、元気です!!!!! ということでコロナ禍で180度、いや360度変わった私の生活。(戻っとるがな) ざっくり言うと、ルースターとは業務委託契約にしてもらい、新しいことも始めるにあたり開業届けも提出。 これが2020年、昨年のこと。 2021年にかけては、こんな仕事や活動で日々が彩られるようになりました。 ◆ルースターでの諸々 ◆法律

          コロナ渦でこんなに進化した!生活スタイル

          何かを思い出させてくれた日々

          先週末12/10(金)に、関わらせていただいたイベント・ごった煮が無事終了しました! わたしにとってまた一つ、大切な節目となったので記しておきます。 ◆ごった煮(GOTTANI) って?音声SNS Clubhouse(クラハ)で繋がった、イベント部・裏方発信のイベント。 2021年12月現在、少しずつ復活の兆しは見えてきたものの、少し前まではコロナウイルスの影響でイベントは軒並み中止・延期に。 音楽関係の方、ダンス関係の方、婚礼関係の方、撮影の方、制作の方、舞台の方、

          何かを思い出させてくれた日々

          恩師が旅立った

          先日、恩師の訃報がありました。 周りを「どよん」とさせてしまうので訃報って滅多に共有しないのですが、先生との思い出や、一部であっても軌跡を残したい、というか。 皆さんそういう想いで故人の記事を書くのでしょうか。 わたしも記しておこうと思います。 お時間のある方はお付き合いください。 ◆音楽部との出会い まのせん、こと間野先生は、高校の音楽部の顧問でした。 吹奏楽部でも、ビッグバンドでもない、音楽部=聖望学園コンサートバンド=SGCB。 中学の頃、先輩に誘われ音楽部の定

          恩師が旅立った

          育った場所

          皆さん、母校ってありますよね。 小学校・中学校・高校・大学・専門学校......などがありますが、私には他にも母校のような場所があります。 それは、荻窪のライブバーBUNGA。 大学時代、もはや通過儀礼と思って、違和感を抱いたままやっていた就活。そんな中やはり直感は無視できず、「ライブハウスの経営について教えてください。」と門を叩いたのがBUNGAでした。 BUNGAはオーナーとチーフ、数人のスタッフでつくられている小さなお店です。 当時はインターン的に出入りしていま

          音楽ライブ配信におけるコンプライアンス遵守

          ◆まえがきこの度の休業要請にて急激に時間ができました、ライブハウスの人です。 報道等でも取り上げられているように、新型コロナウイルスにより恐らく全てのミュージシャン・ライブハウスが窮地に立たされています。 私の働くライブハウス・荻窪ルースターも2020年5月現在、ご多分に漏れず通常営業はできないまま。 とは言えどげんとせんといかん!と思いまして、配信ライブを検討することに。 立ちはだかる壁は主にコンプライアンス面と技術面なのですが、同僚と手分けをして私は前者を担当することに

          音楽ライブ配信におけるコンプライアンス遵守

          ライブハウスは危険地帯!?

          気付けばライブハウスで働きはじめて8年。 幼少期の「音楽業界で働きたい」という漠然とした想い。 それはやがて「生演奏を広めたい」に変わり、「ネットが発達しても生演奏の場はなくならないだろう」という根拠のない考えからライブハウスへ飛び込みました。 が、しかし…………… 8年目にして新型コロナウイルス出現、ライブハウスは危険地帯と言わんばかりどころか言われまくる事態に追い込まれることに! まあ、そりゃ、条件考えたら致し方なし。 もちろん失望しまくりましたが、そんな時間

          ライブハウスは危険地帯!?