![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65182118/rectangle_large_type_2_fa56d56ac09e9feb1e6c06fa5158d493.png?width=1200)
好きな本やマンガは?
おはようございます。
#自分を振り返る30の質問 、26日目。今日は『好きな本』について考えてみます。
これまでにも何冊かご紹介してきましたが、インテリア関係の本が大好きです。
インテリアといっても、物が少ないすっきりした部屋から、装飾が多いデコラティブな部屋と系統は様々。それぞれに魅力があって見ていて楽しいのですが、私が好きなのはすっきりした部屋。
すっきりした部屋というと、極力物を持たずに暮らすことを選ぶミニマリストを連想されるかもしれませんが、私自身はミニマリストではありません。
物が少ないと管理が楽ですし、掃除も楽。
疲れている時に目から入ってくる情報が多いと余計に疲れてしまうので、目に入るものが限られている方が楽。
でも、物が少なすぎても落ち着かないし、自分が好きだと感じた物はすぐ見えるところに置いておきたい。
そのあたりのバランスを考える上でも、インテリアの本を読んで、いろいろな方のいろいろな工夫を見て参考にしています。
今までnoteでご紹介してきた本は、子育て家庭にとって参考になりそうな本です。一人暮らしなのに何故読もうと思ったのかというと、機能的で使いやすい収納の工夫が多いから。
扱う物の量は全く違いますが、工夫点や考え方がとても参考になるんです。
あとは単純に見ていて楽しいからですね(笑)
よろしければこちらからご覧になってみてください。
また、以前好きな本や映画などについて熱く語ったnoteもあったりします。
2つ目は、初恋だったかもしれない名探偵について語っています。今日のnoteを書くために読み返して、我ながら熱量が高くて笑ってしまいました(笑)
好きなものは長く好きでいるタイプだなと思います。