noteで成長したい。もっとたくさんの人に記事を見てほしい。ㅤ仲間とつながりたい。少しでもよりよい未来の為にできることを発信したい。 そんな共通の「思い」をもつ方ならば、誰しも歓迎します。 共に手を取り合い、共に成長していきましょう!
あなたと作る共同マガジン。総勢4000名が関わる大規模マガジンに成長中。グループ合計で参加者1,500名、フォロワ数2,500名、約18万記事が収録中。🥕コンテンツを広めたい方の参加をお待ちしています。🥕マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね。
【ルール】 1日にマガジン登録は最大で3回までで、宜しくお願い致します。 【コンセプト】 『楽しく生きる』『みんなで学びながら成長する』『人と人との絆を大切に』という3つの柱をコンセプトにしています。 参加したい方は、参加したいとメッセージで頂ければこちらから招待メッセージ送らせて頂きます♪♪ ※画像は変更しないようにお願い致します。
説明ってほどの説明はないですよ? 共同マガジン作りたいなーって思っただけ.ᐟ.ᐟ まぁさ、せっかくnote始めたんだから大きくなりたいじゃない? 皆の本音はそこでしょ? やってやろうじゃん?大きくなろうよ? わたしと高見を目指す志のある人募集.ᐟ.ᐟ 普通の人はいりません。高見を見たい人だけ入ってください。 参加したい方は、固定の記事を参照してね(*´꒳`*) 共同マガジン「KAZEと高見を目指す会」ねw ✨ひとつ注意✨ カバー画像と、説明文は管理者以外変更禁止ね
このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。
10月下旬、私自身が書いた雑記帳を偶然発見。 中には、当時、日本全国津々浦々を旅した時に記した和歌やメモ、スケッチが記載されていました。 数えてみると和歌が762首。それも当時の感動などが閉じ込められた歌ばかりで懐かしく読んでおりました。 その時、はたと「Xで、AIイラストと和歌と紹介文を組み合わせた投稿を毎日したら面白いかもなぁ🤔」と思いつき、さっそく翌日から開始。 当初の想像よりもたくさんの方に反応いただき、それならnoteにもまとめようかなと思い、今回の記事になりました
数か月の間、自分の言葉の表現形式をどうしようかずっと考えていたのですよ。小説、詩、短歌などなど。散々やってみた結果、歌詞に落ち着きました。 方向性が定まった途端、奔流のようにでてくる歌詞の山。Sunoを使って次々と曲にしていき、マスタリングし、稚拙ながら楽曲動画を作り、youtubeに掲載することにしたわけです。 私の場合、歌詞を書いている時からMVのような絵コンテが脳内にできてくるので、そのイラストイメージをnijijourneyで形にしていき、紙芝居のように当てはめて
noteを開始して2ヵ月、Xをまともに開始してから半月。 いろんな投稿を拝読して、感じたこと思ったことをそのまま歌詞にしました。 「大丈夫だよ」 「傷ついたココロ」 それぞれ同じ歌詞で2曲ずつあります。 後日、改めて作曲しますが、まずはSunoに曲をつけてもらったので、どちらが好みか教えていただければうれしいです。 誰かに届く歌詞になっていればいいなぁ。
誰かに届け!応援ソング
イメージに近い3混声の曲ができたのでShare。 作成はUdio。最近は、Udioをメインに使っているけど、自由度や再現性はSunoの方が高いので悩みどころ。Sunoのノイズがなぁ💦
今回、音声投稿を初めてやってみた✨ 音楽生成AIで作成して個人用BGMにはしているけど、貯まる一方で利用方法を考えていたのですよ🤔 その時に他の方の曲投稿を見て、これ良いかもと試してみた。 そして、更に思ったのが、youtubeでBGM集作ればいいじゃないかと笑 今度やってみよ✨
仕事中のBGMは、SunoやUdioで大量に曲作って流し聞きしていることが多いけど、今日は良さげな曲ができたのでアップ✨ 生成Aはガチャだなぁ笑 歌詞を準備するとそうでもないけど、Styleだけ指定してのお任せ歌有はガチャ😅
残暑って、なんだか微妙な季節ですよね。 暑いのに秋。 秋なのに暑い。 季節の境界線がぼやけちゃって、どっちつかずな感じ。 でも、よく考えてみると、自然って本当はそんなにキッチリ区切られてないんじゃないかな? 人間が便利のために「ここからが夏で、ここからが秋」って決めちゃってるだけで、実際はもっとグラデーション的なものかもしれない。 二十四節気や七十二候を見ると、昔の人はもっと細かく季節を感じ取っていたみたい。 例えば「暑さ寒さも彼岸まで」なんて言葉があるけど、秋
AI系の万アカを超えるインフエンサーな人達が示し合わせたかのようにFelo.aiを推し始めた。 なにかあるんかな?と裏を勘繰ってしまうのは悪いクセ(笑) https://felo.ai/search
今日は珍しく記事を二つ投稿。どちらも書きやすかったけど、やっぱり元金融屋なだけに、決済システムの記事はノリノリで書いてしまった😅 こういうのは在職中はどうしても書きにくかったけど、今は気にしないで書けるのが良いね✨
9月10日に日銀が5年ぶりに決済システムレポートを公表しました。 こちらの内容を元に、普段あまり意識することのない「決済システム」というものについて、じっくりお話ししていきたいと思います。 難しそうに聞こえるかもしれませんが、実はみなさんの日常生活にとても密接に関わっているのですよ。 決済システムって何?まず、「決済システム」って聞いてピンとこない人も多いかもしれません。簡単に言うと、お金のやりとりを支える仕組みのことです。例えば、こんな場面を想像してみてください:
昨日は堅苦しい記事を書いて、ある意味満足したのですよ✨ これまで自分がおこなってきたことを言語化して手順化するのは、いつかやろうやろうと思っていたことだったので。 9月14日、気が向いた時点で有料化しますが、売れるわっきゃないのでそのまま死蔵だな🤔 今日は表題の通り、Udioのおもろい使い方に気づいたことをちょろっと。 使うツールはUdioとGemini 1.5 Pro。 どちらとも無料でOK。 まずはUdioで曲を作ります。なんでもいいです。好きなのを作りましょう。
当記事は、私がコンサルタントとしてこれまで実施してきた各社の業務改革を、できるだけ汎用的に使えるようまとめたものです。 ざっくりとした流れは、私がやり始めた約9年前とさほど変わっていません。そして実施していくたびにブラッシュアップしてきたものが今回の記事の内容になります。 これまで計217社の業務改革をコンサルタントとして伴奏し、212社を成功に導き大幅な効率化と合理化を進めることができました。そして、この業務改革をおこなった結果、その後のRPA導入やAI導入、その他のI