
『アサルトリリィ電撃新潟奪還戦』第4話
アサルトリリィ~電撃新潟奪還戦第4話が公開されました。
■前回まであらすじと今回の見所(微ネタバレ注意)
前回第3話では新潟外征の許可を得たアールヴヘイムが百合ヶ丘のアーセナルの手助けを得て、万全の準備を進めました。
第4話はとうとう新潟に上陸して柳都女学館のリリィたちや宿敵の影が見えるという展開となっています。
今回の見所としては、
①新潟初上陸によって宿敵の影と相まみえる
②久しぶりの登場の千子夕七と新キャラの柳都女学館のリリィたち
③風舞姫様と若菜様の意外な関係
④分裂している柳都女学館
⑤瑚桃と水晶のこじれた関係
以上となりますので、ぜひお楽しみください。
■今回から新たな要素登場!(以下ネタバレ注意)
今回は初登場のキャラと宿敵が登場してくる割に短い尺の中でたくさん説明しなければいけないことがあって非常に大変でした。
彼女は先代ドゥ―ヴァ隊長榎本椰々(えのもと・やや)様の実の妹です。戦死した椰々様のことを英霊として尊敬する一方その戦いからただ一人逃がされた水晶様のことを卑怯者と呼び軽蔑、対立しています。仲が良かった3人でしたのでとても悲しい状況ですね>< #アサルトリリィ pic.twitter.com/tsEVUYHaJw
— 二川二水@アサルトリリィ原作公式 (@assault_lily) June 16, 2021
今まではアニメや舞台、小説、コミカライズで説明されていた百合ヶ丘のキャラクターしか登場しなかったので説明をしなくてもファンのみなさんが知識として持っている情報ばかりでしたが、今回からがこの物語だけの新要素がたくさん出てきて、説明しなければいけないことがたくさんありました。
①新潟の現在の状況とファーヴニル
②北欧のヴァイキング思想を受け継ぐ柳都女学館とは?
③風舞姫と若菜の関係
④柳都女学館の内部の対立状況
⑤柳都リリィの特徴である勇者や名誉とは?
⑥瑚桃と水晶のこじれた関係
⑦グリンカムビの誓いとは?
⑧佐渡撤退戦で起きた悲劇とは?
上限いっぱいの尺にぎゅうぎゅうに情報を詰め込んでいますが、ちゃんとみなさんついてきていますか?(^_^;)
かなり心配をしています。
今後、原作公式二水ちゃんや解説編の方でも解説がされると思いますので、こちらもぜひチェックしてください。
アサルトリリィは膨大な設定やキャラの背景と関係性が魅力の作品でもあるので、そこを削ってしまうとそれだけで魅力が半減してしまいます。
なるべく原作の設定を尊重しつつも、毎回わかりやすく、なおかつ物語としても面白く見せるよう努めております。
それにしても、今回は非常に情報量が多かったと思います。
今回の部分が下地になって次回に展開していきます。
■それでも説明不足
今回もものすごい情報量でしたが、それでも足りない面もあると思います。菜乃葉と瑚桃がなぜ三条奪還をしようとしたのかについてもう少し説明するべきだったと思います。
柳都の九大レギオンがそれぞれ担当している地域は、すでに決まっております。その中で三条は誰が守っていたのか、なぜ菜乃葉が三条の奪還にこだわるのかも決まっています。
ここら辺は次回補足するか、二水ちゃんが説明してくれると思います。
#アサルトリリィ 電撃ホビー連載更新です!!!
— 二川二水@アサルトリリィ原作公式 (@assault_lily) September 12, 2021
連載企画『アサルトリリィ~電撃新潟奪還戦』第4話「混迷の柳都」#アサルトリリィ #assaultlily
https://t.co/ouf0HHdeA3 pic.twitter.com/4i4DWNmWGs
新潟の詳細な戦況(市民の現状は? 防衛軍は? どこが陥落していて、どこが無事なのか?)についても尾花沢先生とご相談した上で決まっているのですが、あまり説明すると、情報が多すぎて必要な物語が頭に入ってこなくなってしまうので今回は省きました。
ですが、いつか何らかの形で補足できればと思います。
■次回予告(ネタバレ注意)
今回のラストで、生徒会への反乱を企て、残った柳都女学館のリリィを掌握するために、三条奪還に勝手に進撃を始めた吉原菜乃葉率いるLGヘヴリングと、榎本瑚桃率いるLGフレン。
そのことによって新潟はさらなる混迷と動乱が巻き起こります。
そして、その中で、アールヴヘイムがいよいよ新潟での初陣を迎えます。
アールヴヘイムが新潟の救世主となりうる活躍を見せられるのか、次回をお楽しみに!!
たぶん次回以降は新情報がそこまで出てこない予定なので、ここまでの知識を入れておけば、スムーズに読めるんじゃないかなーと思います(汗)。
■今回も特撮画像をチェック
毎回小説の内容に合わせてスチール写真も掲載されていますが、これはかなり手間をかけて制作されています。
毎回ドールのフェイスや衣装を新たに制作していますし、小道具や背景の建物などもこの撮影のために新たに制作されています。
今回も榎本瑚桃のフェイスや衣装、柳都女学館の建物、アールヴヘイムのマントなどが新たに制作されております。
また、単に撮影されただけではなく、自然に見えるように、手間をかけて画像を特殊加工もされています。
さらには新CHARMの素晴らしいデザインもデザイナーの方々が手がけていらっしゃいます。
この連載はたくさんの方々によって成り立っています。
先日の新宿マルイメンのポップショップの展示室でご覧になった方も、いかに精巧に作られているか知っていただけたと思います。
今後AKガーデンなどで展示する機会があるかはわかりませんが、もしまた実物が展示される機会がありましたら、ぜひご覧いただきたいと思います。
■がたふぇす中止は残念
新潟市で開催される予定のがたふぇすが中止になってしまいました。
がたふぇすではアサルトリリィのトークショーもあり、その中では新潟奪還戦についても話していただける予定でした。
聖地新潟で新潟奪還戦について尾花沢先生や声優のみなさんがお話していただけるとのことで、とても楽しみにしていたので、とても残念です。
また、たくさんの方に新潟奪還戦について知ってもらう機会でもあったので、残念です。
こんなところでコロナ禍の影響が出るとは……。
でも、こんなご時世ですから中止になったのは仕方ありません。
運営やスタッフのみなさんの方々も残念だったと思います。
いつかまた今回のようなトークショーが開かれるように、新潟奪還戦を盛り上げていきたいと思います。
※今後の予定については、私は一切何も知りません。
それでは、次回第5話もよろしくお願いいたします。
みなさんヴァルハラで会いましょう!!
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
■宣伝
これまで70タイトル以上のゲーム・ラノベ・シチュエーションドラマ・YouTube動画などの制作に関わって参りました。
専門学校や大学のシナリオ講師~個人シナリオ講座のお仕事も募集しております!!
ワクワクドキドキするドラマチックなシナリオをお届けいたします。
現在はマンガ原作やラノベ、アニメ脚本がやりたいです。
ご興味のある方はぜひご連絡ください!!
お仕事のご依頼に関しては、TwitterのDMにいただくか、もしくは連絡先はakidukitaiga07★gmail.com(※★は@に変換して下さい)からお願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
