お気に入りのレシピ本
料理する時、スマホのレシピアプリを使うこともあるけど、スマホ画面だと何かと面倒。
手が汚れている時にスマホ画面でスクロールしたり、点灯が切れた時もう一度スマホのロックを外してー、、、の作業が手間。
私が使い方わかってないだけで点灯時間は長くできるのかもだけど、ずっとその点灯時間を常に設定にさせておくのは、またわずらわしい。
スマホのアプリを使っての料理は、一切しない訳ではなく、使うこともあるのだけど、出来ればあまりしたくない。
ということで私、レシピは基本的に本を使ってる。
レシピ本はあまり数多く持っている方ではない。5冊くらい。
その中でもヘビロテしてるのは、山本ゆりさんのsyunkonカフェごはんシリーズ。とにかく使いやすくておすすめ。
よくレシピ本では、普段使わないよ!っていう食材や調味料が材料にあったりして、困ってしまうんだけど、このシリーズはその心配はいらない。このシリーズ本の帯にもよく書いてある、ある材料で作れる!!というのが一番のお気に入りポイント♥︎
常備してるイモやにんじん、玉ねぎ、あとは肉類で美味しい料理が作れる!作りたいレシピの為だけに買い物なんて行かなくていい。もう助かります。
難点といえば、味が少し濃いのかな??くらい。砂糖もよく使うので、健康面ではあまりよくないかも。だけどね、このシリーズのレシピ作るだけで立派な「献立」ができるのです。
料理にこだわっている、健康もかなり気を遣っている方にはあまりおすすめしませんが、
あと一品、ある物で作りたい時、重宝する、そんな本★
料理が苦手で、できればあまり手の込んだ料理を作りたくない私のような人にはおすすめ!