![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48475759/rectangle_large_type_2_71c993f55fda7f9590456f245b0c88d3.jpg?width=1200)
【トンネル栽培作りは筋トレ】農家見習い14日目奮闘記〜農作業で筋肉も育つのか〜
どうも、右よし左よし秋よしでーす!
農家見習い14日目は朝からロメインレタスの収穫に昼からトンネル作りでした。
個人的にはトンネル作りなど栽培の土台作りは"筋トレ作業"と名付けてます。いわば力仕事なんです。
よって筋トレ作業の時は筋トレ(ダンベルなど)はお休みです(ややこし)
作業内容はへごさしといって棒をさしていくのですが、さす位置や深さが季節によっても変わることがあるらしく、土台作りも奥が深そうです。
左右並行に棒をさすのでなく片側は斜めにさしますの図↓
ポイントは深くさしすぎないよう注意、硬い土のとこに到達したら先っちょをプスっと入れる感覚で
見習いの私は2回目の作業でしたので土にさし加減はいい感じに進みましたが、指導員からの最後の微調整はまだまだありますw
トンネル栽培中の枝豆、種撒いて14日後ですが生育がはえーっす↓