
七里田温泉下ん湯新装開店
2022年11月から建て替えが始まった大分県竹田市の七里田温泉の下ん湯が竣工し6月27日に営業が始まっています。
湯を借りる手順は以前と同じで入浴料のほかに鍵の供託金に1000円預けます。
ただし、入浴料は800円に値上げされています。

レイアウトは90度回転し、半地下だった浴室が入り口からバリアフリー化され、入り口ドアが男女別になったので夫婦で行くと鍵を2本借りることになります。

脱衣所内装は木が多用され、脱衣箱は昔と同じで貴重品ボックス等はありません。
トイレも水洗です。

シャワー付きカランが設備されていますがソープ類がないのも昔の通り。
換気扇は下に2つ上に1つ常時回っていますのでもし止まっていたら木の葉の湯に連絡します。
湯舟はちょっと大きくなっていますが若干浅くなって容量はあまり変わらないようです。

新湯量は閉館前と同じでダバダバと大量です。
コップはなくなっていますが味は変わらず鉄分少なめです。

肝心の泡付きは閉館前と変わらないので入浴即すべての毛に泡が付きます。

裏技を使うと閉館前同様に炭酸で白濁して湯面がラムネ化します。

分析も新しくされています。
湯温36.5度と低いのですが湯量が多いので気になりません。
遊離二酸化炭素はなんと1010ミリグラムで過飽和状態が楽しいです。
浴室が男女で完全に分かれたので湯を出るタイミングを計りにくくなったのですが、浴室に大きな時計がありますし、屋外に無料の炭酸足湯もあるで待つのも苦になりません。