![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112742731/rectangle_large_type_2_84d3c2b4c1dcb45bb41721261c942a90.jpg?width=1200)
〈ライアーと音楽療法〉大月市真木で、餃子作って食べて、弾いて踊った。
真木イベント、
「餃子パーティ」
本当は、午前中、
30分個人レッスンの人がいるハズなのだけど、
申し込みが、誰もない。
ということは!
餃子が、目当てかぁ〜!
ク〜!
なんたることか。。
ということで、今回のグループは、
「餃子」しか、目のない人たちだけ。
楽器は、持って来なくていいよ、と言ったら、
めいめいデザートとか、食べ物で、
荷物がいっぱい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112793903/picture_pc_99894153b348af08be58b4b9dec05dc4.jpg?width=1200)
黙々と餃子づくり。。
餃子の静寂パワー。。
女子が、静かになるのは、
怒って機嫌が悪い時か、こういう時だけだな。
さて、できあがりは、
じゃじゃ〜ん!
餃子
そうめん
都留畑で採れた野菜。。
美味かったぁ〜。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112761902/picture_pc_b65f0b22475f8b5281b3a9ef1be6a0a1.jpg?width=1200)
そして、やっぱり弾かなくちゃ!
ということで。。
「ライアーであそぼ」
ほれ弾け、ワンワン。
「カノン」崩壊、
「ワリーワリー」なんとなくね、
「フランスの子守唄」ワンコも参加、
「私のお気に入り」
「きよしこの夜」なぜだかね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112761769/picture_pc_38f24a74c789eb84740288499f08cd93.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112761656/picture_pc_1ba3f3a9ff5f8b9a39d8f11b460efb15.png?width=1200)
最後には、「炭鉱節」
写真なくて、残念だけど、
四角いテーブルの周りを
「掘って掘って、担いで担いで。。」
全員で、盆踊り。
私は、炭鉱節を弾く人。
ライアーの弾き方とか、
ライアーの音色が。。とか、
吹っ飛んで、
ノリノリお笑いグループと化した。
掘って掘って、担いで担いで。。
掘りまくった。
食べて、弾いて、歌って、掘った後は、
デザート。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112761295/picture_pc_6f93b3f0f08161294f1d9e2cba0f5ad5.jpg?width=1200)
デザート名は、
フルーツチョコレートがけゼリーもちワッフル。
単なる説明か。。
コーヒー飲んで、
整いましたぁ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112762344/picture_pc_72797c9c5ab887b06e590f0114eba333.jpg?width=1200)
来週日曜日の真木イベントは、
午前中、レッスンの人がいるので、
また雰囲気の違う、
静けさを取り戻したグループに。。
。。なるかなぁ。。
昼食は、カレーか、パスタか。。
来てくれて、ありがとう。
いいなと思ったら応援しよう!
![ヨーロッパ竪琴ライアー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132620205/profile_edc7565eedc06b185f2a251d4a46b408.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)