見出し画像

強制出社と昔主義、飲まないと仕事できない?気になるワードから

 今日からしばらく生きづらさなどの真面目な投稿を続けて投稿していきます。

と言っても相談先の連絡先を投稿した日から、色々と考えていました。それと同じタイミングで精神状態もよろしくない日が。逆にそれがいいのかどうなのか。以前からメモしていたことから色々と書いていきます。
 以前の投稿と類似していることもありますが、お許しください。といっても改善や良くなったかと言われたら・・・・今日からの投稿を読んでくれたら。(それと最近のことに関しては、これからの投稿で色々と思うことも書いていきます)


昨年のこの時期、今年から書いてきたコロナ渦に思うこと

昨年の年末に書いたこと。

そして、今年コロナ関連で思ったこと(ワクチン接種は除きます)


その投稿で生きづらさ、コロナ渦になっての思ったことを遠慮なく書いています。

で、その後感染者数は落ち着いた時に起きたこと。また働き方改革は名前だけなのか。そんなことが色々とありました。

今更、ではありますが再度起きるとも言い切れないので。
今回は企業編みたいな感じで書いております。

リモートは悪?(強制出社やブラック企業)

 こちらでは野球関連がある程度多くなっていった時期。その頃は感染者数が落ち着いたと言えていた時期の10月頃にTwitterやテレビで強制出社が話題になっていました。


リモートPC取り上げ 週3に来い 等
そうしないと仕事している気もしないと上の方々は思いだろうかな

みんなやっているか それを見るためだとか自分の保身を守るため 監視してやるのもある。
みんな仕事してるなと感心して それを見るのがやりがいと思ってしまう。

昔ながらの仕事しか受け入れられない

別にリモートワークでもいいのに 強制出社しろという 上層部や上の方々が得をするような感じ。


かと言って出社しないといけない職種 リモートワークができないのもあることも忘れないで欲しい。
強制出社以前に選択肢があること

それすら許されない環境や社会もどうか。

とメモしてました。その報道やトレンド入りした時から思っていたことです。


例えばということも書いてありますが・・・・気分が悪くなりしたらすいません。

例えやすくすると
除菌は学生がやれ 先生はやらないぞ忙しいから 押し付け合いに生徒はやりたくないからさらに別の生徒に押し付け それがいじめに発展する 感染したらその生徒のせいにする 悪循環のリピート(繰り返し)

それはどうか その意見を言うと

貴様何様だ こっちの会社だ おれの会社だ
指図するな
その罰として 仕事の増加に他県への異動 もしくは辞職を強要 圧力に転職を邪魔することだってあり得る

結局は若い人 現場の声なんて関係ない 全て俺の私の会社だ 事務所だ 従えないの と

男性だろうが女性だろうが 上の方々 上層部はそうした人が大多数だと思います

と一個人的なご意見です。まあ、似たことは前々に

単純な話(コロナ関係なく書きます)

満員電車もないと仕事している気もならないと思われるから

みんなの顔が見たいから 上司(上層部)にとってみんな友達・仲間だから
サボっているやつを𠮟りたいから それでも一緒にやっているという感じを出したいから
全員に同じ方向に向く姿勢を出したいから みんなと同じ事をしたいから
リモートなんて、所詮仕事にいいことはないし管理するのも面倒くさい。昔から成功しているやり方が当たり前だからやめて、これまで通り全員出社して仕事させたいから。

会社が友達だから。

なんて思われているのかな。上の方は。

圧力を出して、会社・仕事が友達であり趣味だということを
みんなと分かち合いたい。
強制?そんなのあなたの思い過ごしでしょ。そういうなら出ていけ。

(部活のように、団結と圧力に忖度、同じレールでいく。それ以外は・・・知らないし排除すればいいでしょ的な風潮)

 でも、リモートが出来ない人もいます。できない職種だっています。私もです。

 リモートでもいいところはリモートでもいいし、仕事の選択肢も多様性でもいいのではないかと思います。
 それが許さないのかな。上層部は

 そうした考えが多いなら、リモートなんて一時期でまたやる時はどうなるのか。感染拡大して、テレワークが再びとなった場合。テレワーク廃止にしたところは従うのか。従うと言って実際には従わないのか。

一体感? 部活で成功しているからわかる。それを経験しているでしょと思われているかもしれません。

個人的には

・一体感があるようなことが記憶がない

・圧力・忖度・権力・周りの空気や同調圧力。必要以上の上下関係や差別・誹謗中傷。真面目にやっても疑われるか責任転換して追い詰められるか。


で、感染者数が増えた場合。感染をバレたくない。出したくないという思いで対策という名の強制退職や誹謗中傷やいじめをする。これ以上の被害を出したくないという対策として。

しないとは思います。
が感染したらの周りからの差別・いじめに誹謗中傷などは色々と言われてはいます。企業もないとは言えないのではないでしょうか。

感染者数が落ち着いた コロナから乗り越えた。じゃあテレワークは廃止だ。

それでいいのかな。コロナよりもその先を見据えたら。
上層部や上の立場がなくなるからテレワークは嫌だと思いかもしれませんが。

多様な働き方 これって言えばいいイメージが持たれるから言って、実際はやらないよという感じですか。

ブラック企業的なことを書いていましたが、より詳細はこちらで書いています。(タイトルと文章が一部脱線しております)

そのブラック企業的な部分を再度こちらで書いていきます。

最初に努めた先でのこと 面接で言われたこと

(先ほどのせた秋田というタイトルの投稿から一部抜粋)

 失敗は新人時代含めて1度のみ(程度の有無関係なく)失敗したりお客様に迷惑かけたなら、本社含む他県に異動。異動がいやなら辞職するか自殺して死ぬか。もしくは賃金なしのままただ働きをするか。そのほうが企業にとってはいいのかもしれませんが。(その当時は)一応ですが、1万円しか賃金もらってないこともありました。まあ、仕事がないのもありますが、欲しかったら他県に行けと言われると思います。住む先は補償しないですが。


 従業員100人いるなら全ての名前を覚えろ。上層部なら尚更。(それで一度失敗してます)支店先、お客様も全て。

当たり前かもしれないのかはわかりませんが、顔・名前・性格全て覚えろ。新人だろうが関係ない。


それが、出来なきゃその人が使い物にならない。指導するレベルではない。

一応書いておきますが、本社は他県にあります。一番の権力先はこっちだと思われてもしかないです。問題児は本社にもいけ。と言わんばかりに昔型の指導方法です。それで仕事とっているわけなので。


なお、こっちに戻る補償はしない。一生他県にいろ。秋田に、ここに来るな。家族崩壊?それはその人が悪いから仕方ないだろ。なんて思われたことがあったかなかったか。

吐き気がする。これ以上迷惑を持ち込むな。俺達(肩書き持ちや上層部)に泥をつけるな。

秋田は完璧主義な人達しかいられないような環境下。
 トイレにいくな、肉・水食べるな、飲むな。趣味持つな、仕事が趣味にしろ。学ぶことは学生時代にしたなら、するな。メモ取るな、体で覚えろ。病院いくな。

昔はなといい、それは当たり前だといい数字を残せ、結果を残せ。

若造はこうしたことが耐えないなら、一生引きこもってろ。それだから若い人は使えない。

これ以上、脱線するのもあれなので止めます。(県庁がある市のところも異動先の一つです。なお、大型イベントになると上層部最優先な環境やそれ以上は控えます)

ブラック企業かどうかはご想像にお任せを。また、今は再編されどうなのかはわかりません。少なからず、見かけないように今でも逃げてはいます。

それがブラック企業等上の考えは秋田では当たり前の環境だったら、職場等選択肢がある他県に行った方がいいと思われたかもしれないのです。

私たちの代だと、秋田には必要ない。宮城県等他県に行ったほうが、はるかにいい。

 なお、家庭の事情で戻ってきたものの、他県に行ったことで差別され、就職が出来ず問題が起きたケースも。(今だと、他県に戻ってきたものの色々あり、誹謗中傷等を受けてしまうというケースも)

その後、退職後の面接では

・夜勤はやって当たり前。そのことも面接で要相談で書かれていたのに、難しい(最初の職場で日勤数時間後夜勤はやって色々とあったので)と言ったら、男なのになんで?それではダメと言われました。(母校出身だったらしく、情けないとも)

・派遣もやったけど、登録だけして1年後にここはどう?と電話で言われました。即登録解除。(家から行けと言われたのに)ハローワーク経由ではなかったのでこれは自分の責任ではあったけど。

・うつ病は治せ。治せないと雇えないとも言われました。(病院に行っているといった瞬間に態度が変わっていたと書いておきます)

そうしたことが当たり前の秋田の職場完璧主義で、横とのつながりを優先し、圧力・権力に若い人が意見を言うのはおかしいと言われてもいいくらいな県なのです。意見を言うなら、年を取って、立場を上げて、いいなさい。

出来なきゃ我慢しろ。もしくは他県にいきなさい。

今では違う  かもしれませんが。中央の市ならそうなのかもしれません。私が住んでいるところは、まだです。


この数年前にも人を信用できない・裏切りや忖度等々学校・この職場以上のことがありました。この総決算のようで、コロナになりより一層人が嫌いになってしまう出来事がおきました。


そして、この秋田についての投稿しましたが、ここであることも書いていました。

飲みにケーションは不要?飲まないと仕事できない?

その投稿でこう書いていました。

その職場から退職した後の話ですが、その職場で面接をしました。
そこでこんな事を言われました。

お酒飲める?タバコ吸う?

飲めません。タバコも吸いませんし匂いも少し苦手ですと言いました。(就職したければ、うそをついてもいいのかもしれませんが)


怒られました。そして面接はなかったことになりました。

なんで飲めないの?タバコ吸わないは仕方がないけど、匂いは我慢できないならなんでここに来たの?(今だと県独自の健康増進で企業にとっては禁煙になっているところが多くはなってはいます。その前のことです)

それ以上に・・・

飲み会は参加必須で、断るのは言語道断。お酒を飲むことで得ることもある。お酒を飲むこと、飲み会等会食は仕事なんだよ。それができないのはおかしいよ、あなたが。

断る事態あなたが、どうかしている。人として


なお、その面接を受けた数か月後、同窓会でお酒を勧められたのですが、運転しないといけないので断りました。なんだよという目を受けました。(一応書いておきますが、飲酒運転はアウトです)

 会食に関しては学生時代に会食を慣れ明かすためにランチミーティングを1度実施するくらい徹底していたので。


なお、私はお酒は飲めません。(ある時にアルコールは少し飲んだけど合いませんでした)ビールもです。
飲めないと大人になれないよ。これでも大人なの?馬鹿じゃねぇ。

なんて言われてはいました。



その飲みにケーションに関して、先月ある記事が出ました。

好きな人同士なら別にいいとは思います。(飲み会はこのご治世なのですが、それ抜きにして書いていきます)

仕事として飲み会に行く。

以前から疑問はありました。そしてその面接を経験してより一層

飲みにケーションがやったことないけど、より一層嫌いになった。かな

お酒の力で、本音を聞こう。一緒に働く仲間として

この同調圧力や協調性を大事だけど、この協調は必要なのか。
(別もありますが、控えます)

もし、お酒の勢いで本音を言いました。

省かれたり、いじめになったり、孤独になることもあり得るのでは。

それも経験だよと言って、軽く突き放すと思います。

 それなら飲みにケーションなんていらないと思います。お酒を頼るよりも別の手でコミュニケーションを図る方がいいと思います。

と言えば


大馬鹿者 行きたくないお前なんて言われたくない。
お前のような人間がいるから

と言われるでしょうね。恐らく
(会社だけではなく、必要なのかどうなのかの飲み会も含めています)

続きは明日以降

続きはこちらです(12/24追記)

気分を悪くされたらすいません。

体験してきた。受けてきた。そういう記憶しかないので悪しからずご理解ください。


いいなと思ったら応援しよう!