![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114891620/rectangle_large_type_2_e484338c52d2142ea0c81aa723104a04.png?width=1200)
明日はじめての心療内科へ
明日からは、
ついに子供たちの小学校が新学期を迎えます。
地域によってはかなり早くに新学期が始まっているところもあって、
親御さんたちにはいいかもだけど、
先生や子供たちはどうなんだろうな、、、と思っていたりします。
おそらく私が想像もできていない事情があってのことなんでしょうけれど。
私も、
実は明日はちょっと緊張する場所へ出掛ける予定があります。
いつぞやのnoteで書いたかもしれませんが、
カウンセラーさんから心療内科へも通うことを勧められていました。
ぷらす、障害者手帳の申請をしてみたほうがいい、ということも。
いろいろ考えまして、
そうしようと思った一番の理由は、
職場に説明するのが楽なんじゃないかということです。
自分には持病のように精神的な疾患がある、と前もって了解をとって、
できる範囲の仕事をもらう、ということが、
ただ仕事を探すよりもいいのではないかと思ったのです。
正直、雇う側からしたら、
腕一面に切り傷だらけで、
毎日熱を出し、頭痛や息苦しさ、心臓が痛かったり、動けなくなったりする人間を雇いたくはないと思います。
(いや、手帳があってもいやだろうな・・・)
というか、
その説明をしたらそもそも働けるの?って思うだろうし、
働かないほうがいいんじゃないかと思うだろうな、と。
私が逆の立場なら心配で思わず事情を聞いてしまいそうです、、、
なので、
そういう前提で提示してもらえる仕事というのを探してみるというのはどうかな、と思ったのでした。
そのための手帳です。
まあ、税金が安くなったらうれしいとは思いますけれど笑
そんなわけで、
その書類を書いて貰うためにも心療内科に行かなくてはいけないのですが、
ちょっと問題が起こっています。
今月の半ばに、カウンセリングの予約をとっていたのですが、
その日の朝に
「体調が悪いので今日はキャンセルさせてください。
回復したら連絡します」
という連絡が来て以来、
もう二週間を過ぎてなんの音沙汰もないのです。
(個人のカウンセリングルームなのだと思うのですが、
ホームページにも何の説明もないし、
おひとりだからそういうことも一切何もできない状況なのかもしれません。
こういう場所に通うことがはじめてで、
どうしたらいいのか分からないのですが、
経験されたことある方いますか??)
ラインで連絡をとっていたのですが、
そんなに家の事情的にゆったりと構えていられなかったので、
何度か状況を説明する内容を送ったのですが、
既読にもならず。
一度私にあう病院について話したことがあり、
とりあえず先に心療内科に行くことにしました。
もう、朧気な記憶で
「たぶん、ここ、、、」
という病院を選んだのですが、
予約をしたあとに口コミをみたら、
4と1で極端な有様で、
ちょっとどうしようかな、、、と思いました。
星1の口コミの内容が、
「事前のききとりは丁寧なのに、
先生の聞き取りは数分、
なのに金額が他の心療内科よりも高い」
というもので、
星1も付けたくなかった、
星1以外を付けてるのはサクラという内容でした。
逆に星4の口コミは
「先生がさっぱりしていて話しやすい。
事前の聞き取りが丁寧。
書類などは嫌がらず書いてくれる」
というものでした。
カウンセラーさんには
「口コミだけで判断しないで」
と言われていましたが、
ここまで両極端だとちょっと「大丈夫?」と感じてしまいます。
紹介状とかあったらちょっとは違ったんでしょうけれど。
そもそもきちんと話し合って病院に行けたらよかったんでしょうけれど。
そんな感じでぐだぐだ言ってしまっているのですが、
もう予約もしてしまったし、
行ってみないと分からないとは思うし。
とにかく、
しっかりとした姿勢で、
頑張ってきます。