しーーーーっか。
じろうさん(夫)が書類(それが大阪)を出すついでに、奈良に行って鹿を見よう!
というので、
家族皆んなでお出掛けしました。
奈良公園周辺の木陰に密集する鹿たち。
ミストは人は浴びられません笑
鹿せんべいを求めて歩いて、歩いて。
びっくりしたのは海外の方が半分ということ。
みんな奈良に来てるのね〜、
と思いながら何とか鹿せんべいを四つ確保。
(その間長男は奈良駅で撮り鉄!)
鹿せんべいをあげていると、
「エクスキューズミー」と声をかけられ、
鹿せんべいはどこで売ってる?
と多分聞かれ、
でもここから遠いし、説明できないし、でも鹿せんべいあげさせてあげたいし、
と思ったら手に持っていた鹿せんべいを全部差し出していました。
すると、「いいよ!いいよ!」という身振りをされたので、
半分にして渡すと笑ってもらってくれました。
子供さんにあげさせたかったよう。
よかったあげられて。
その後長男と合流をしようと待っていると、
じろうさんが長男の分と置いておいた鹿せんべいに一頭の鹿が気づき、
もう一頭も寄ってくるという事態に。
お願い、と頭を下げてくるのだけど、角がしっかりしてるから当たる当たる笑
仕舞いにはズボンをずらされそうになり、
「ごめん!長男!」
と言ってあげることに、、、そしてそれを撮る海外の方ちち、、、笑
そうやってあげていると、
海外の方が甘栗をあげようとしているのを見て、
「これしかあげちゃダメだよ」
と言ってまた一枚差し出す。
その人もすぐ理解してくれて、
楽しそうにあげてくれました。
ただ、その後の「おぅ、にいちゃんも持ってんのかい?」と鹿が近づいて行き、
思わずお手上げのポーズで去って行きました。
奈良公園後
「2時間今度はJRの駅に行ってくるよ!」
という長男を見送り、
残りのものはお昼寝。
彼が帰ってくる頃にはきれいな夕暮れになっていました。
今回もいいお出掛けでした。
さあ、帰ろう。