![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123280383/rectangle_large_type_2_511fdd72cfb37fc4bd3f73a121b62d35.png?width=1200)
Photo by
shinobuk
「月の夜」の解説のような
見事な満月を部屋の窓から見上げて、
こんなにきれいなまんまるのお月さまは、
もしかしたらいろんな人の頭に描かれてきた
おもいおもいの満月を書き足していった姿のようだな、
と思ったら書きたくなった詩です。
【みごとな みごとな 満月は
だれの心の描いた満月なの
きいろをぐるりと塗りひろめ
青い夜を揺らしていたの
そっと両手ですくいあげた神様の
指のすきまから こぼれた光は
夜の水際にゆらりゆらと
天の水底を見上げる私ら
月夜の静寂が打ちよせる
青い闇は微笑みを染めて】
明るい月が浮かぶと、
夜の深さも目に明るくて、
ながくながく見上げることになります。
まぶしいほどの青い闇の夜の詩でした。