![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125995591/rectangle_large_type_2_bde1e914d141637f4bd45430f565754a.jpeg?width=1200)
人生を豊かにするのは、◯◯!
お久しぶりです!みなさん!
やっとブログを書く気になりました!何故ならパソコンを購入したからです!笑
理由はそれだけです。
パソコンがないと、携帯じゃ見にくくって全く書く気にならなかったんです。
続けることが良いとされていますが、「毎日続けなきゃプレッシャー」の存在で、本当はやりたかった事も出来なくなってしまった経験はありませんか?
私は沢山ありますw
ソムリエの資格、TOEICの勉強、サービスの資格、ジム・・・etc
もちろん、目標を持つことはいい事だと思います。
でもあまり気負いすぎると逆効果になることも・・・
私も今ブログ書きながら「毎日ブログ更新すっぞー!」って意気込んでますw
ちなみにプレッシャーはゼロ、私が楽しむのが前提です。私の場合は将来的に
自分の経験を元にした文章を書いて仕事にしたいと思っているので
文章力を上げる為にも、継続したいので頑張りますw
そんなこんなで、本日のタイトルにもある
人生を豊かにするのは、◯◯!
ここの◯◯には何が当てはまると思いますか?
「友達」だと私は思います。それも少人数心許せる関係の。
昔は、彼氏との予定が何よりも第一優先で、彼氏と会えるとなったら
友達に予定を変更してもらったり、調節をしてもらってました。。(最低w)
でも、メキシコで出会ったスペイン人の友達が言ってた
「彼氏より女友達が一番大事!彼氏は別れても代わりがいるけど、友達は代わりがいない」
という言葉がとても衝撃的で新しくて、今でも鮮明に覚えています。
確かに、パートナーはとっても大事だけど最優先しちゃうと、依存になるし
相手からしても、自分の都合に100%合わしてくれる女性に魅力を感じないんだそう。(過去の経験より)
最近、大親友と4年ぶりに日本で再会しました。
彼女は4年前にワーキングホリデーでカナダに行ったっきり、向こうで結婚して出産し、ちょうどコロナが流行り出したため4年ぶりの再会でした。
私も彼女も、超がつく適当人間という事もあり滅多に連絡も取らない。
でも、たまにとる連絡が、いつもお互いのことを想ってるという印でした。
そして、私がたまたま彼氏と日本旅行を予定している際に
その親友も、もしかしたら日本行くの日にち被るかも!
とだけ話ししたっきり、お互い忙しく連絡の取らない日々が続いていました。
ですがある日、USJで遊んでいたら見たことある男性の顔を発見・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1703862958446-UR7QdtlRIA.jpg?width=1200)
まさかのUSJで再会w w
しかも予定なんて合わせてないのに、嬉しすぎて思わず叫びましたw
そこからというもの、早くこの会っていなかった4年間のことを話したくて堪らなくなり、彼女の帰国までの数週間で何回も遊んでお泊まりもしました。
彼女とは初めてのメキシコ旅行やマルタ島、イタリア、カナダ、スペインなど
沢山の国を一緒に旅した、私の人生には必要不可欠な親友です。
本音で話せる、ありのままの自分でいられる友達が数人、
いや一人いるだけで人生が豊かになります。
私はニュージーランドにマルタ、メキシコと基本が知り合いの全くいない環境に身を置いて、孤独というものを何度も味わいました。
でも結構、環境を思い切って変えることって、いいですよ。
今なら急にインドに飛ばされても、なんとか生きていけるだろうという自信はあります。笑
もし今の環境に不満があったり、周りの人たちを好きになれなかったり・・
楽しく過ごしたいだけなのに、と思っても周りの人たちや環境って
自分の努力だけじゃどうにもなりません。
だからこそ、思い切って引っ越ししてみることをお勧めします。
私は、ずっと同じ場所にいると飽きてしまう性格なので20歳の頃からいろんな場所へと住む場所を変えています。
もちろん、ずっとこの場所に住みたい!と決意して動くのではなく
ずっと海の近くに住むのが夢だったから一ヶ月だけ、この国に住んでみよう!(マルタ島)
みたいな感じで、フラッと住む場所を変えていました。
メキシコも、ニュージーランドも、住み込み農業をした兵庫県もそう。
いろんな場所に住んだからこそ、いろんな人々に出会えました。
友達は、性別も年齢も関係なく、波長の合う人が仲良くなるのです。
普段から行なっている、仲良くなりたい人との関わり方を少し紹介します。
・自分から心を開いてみる
・自分から遊びに誘う(遊んでみたいと思った相手なら)
・常に与えるマインドで。何かを奪おうとしないこと。
・誕生日をきく。相手の誕生日に小さいプレゼントをしてみる。
これくらいです、基本的に主体的に動きます。
相手に全てを委ねたりするのが苦手なのもありますが。。w
友達って、思ってるより簡単に作れます。が、深い関係になるかどうかは別。
あくまでも「親しき仲には礼儀あり」「感謝とリスペクト」
という二つを大事にしていける関係であれば、素敵な友達に出会えるはず。
![](https://assets.st-note.com/img/1705124008226-NMaIG1YT1r.jpg?width=1200)
人生を豊かにするのは、心許せる友達!
だとわたしは思います。
このトピックを書こうと思ったきっかけは、普段とても友達にお世話になってるなとふと思いました。
今は地元に戻ってきて、会いたい時に会えることが
海外での生活が長くなると本当に有り難く思うのです。
「アキに会いたいな」と思ってくれる人が、いるだけでも
自分の人生はとてもいいな、居場所があるって嬉しいな。
会いたいと思える友達がいるだけでも幸せなことだと、日々感じています。
![](https://assets.st-note.com/img/1705125080407-gE7fyWj4DT.jpg?width=1200)
【お願い】noteの♡マークはnoteにアカウントが無い方でも押せるので、
気に入って頂けたら♡を押していただけると嬉しいです。いいねを励みにして更新しています。
Adios!