「週40時間の自由をつくる 超時間術」を実際に実践してみようと思います。

この記事はPRが含まれています。

あきとらです!

今回はDaiGOさんの「週40時間の自由をつくる 超時間術」を実際に実践してみようと思います。

実際にどうなるのか、自分で試してみたいと思った行動です。

何をするのかは章ごとに見出しにしているので、それを使っていきます。

もし気になったらあなたもチャレンジしてみてください!

最初の一歩から

まずは「忙しい」と言わないこと。

「忙しい」「時間がない」
ってつい口癖のように言っちゃいませんか?

でも、人って意外と時間があったり、何もしない時間が存在したりするんですよ。

しかも、日本人は他の国よりも労働する時間が短くなってきているというデータ付きで解説されています。

だから、「忙しい!」をやめることを意識しました。

時間感覚を正す7つのフィックス

  1. ゴールコンフリクトを正す

  2. 時間汚染を防ぐ

  3. 呼吸を変える

  4. リフレーミング

  5. 親切

  6. スモールゴール

  7. 自然

時間はあることはわかったけど、どうすればいいのか?

時間不足の感覚を正すことが大切だそうです。
その方法が上記の7つ。

解説しながらできそうなところはやっていきます。

ゴールコンフリクトを正す

まずはゴールコンフリクトとは、幾つものの目標や欲望が重なることで時間が足りないと思ってしまう現象みたいです。

確かにあれもやならないとこれもやらないとってなること多いですよね。
さらに焦りが生まれることで、もっと時間が足りないという悪循環が生まれてしまうそう。

ぶつかることで起こるので、それをまずは正すことが大事だそうです。

・わかっているけどやらないコンフリクト・・・つい欲望に負けてしまうこと
・思い込コンフリクト・・・勘違いが原因で起こること
・無知コンフリクト・・・知識がないから起こること

これに分けていけば問題が見えてくるとのこと。
見える化するにはどうするのか?

  1. 今の目標を10個かく

  2. その中から重要なものを5つ選ぶ

  3. 障害を書き出す

  4. それぞれの障害をパターンに振り分ける。

僕だったら、転職を成功させたい、副業で収益化したい、貯金したい、可愛い彼女が欲しい、本を月4冊読みたい、筋肉をつけたい、モテたい、時間を作る、料理ができるようになりたい、フリーランスで使える知識を得たい、家族へ恩返しがしたい

この中から選ぶなら
転職を成功させたい、副業で収益化したい、可愛い彼女が欲しい、フリーランスで使える知識を得たい、時間を作る

それぞれの障害は

転職を成功させたい・・・面接がうまくいかない、職務経歴があまりない、選考が通らない、行きたい会社に行けない

副業で収益化したい・・・やり方がわからない、他に興味を持ってしまう、お金を使えない、お金がない

可愛い彼女が欲しい・・・顔がイマイチ、話せない、次に繋がらない、可愛い子と出会えない、アプローチの仕方がわからない

フリーランスで使える知識を得たい・・・時間がない、勉強が苦手、集中力がない

時間を作る・・・好きなことをしてしまう、テレビが気になる、スマホが気になる

これをそれぞれのパターンに振り分ける。

・わかっているけどやらないコンフリクト・・・つい欲望に負けてしまうこと
他に興味を持ってしまう
集中力がない
好きなことをしてしまう、テレビが気になる、スマホが気になる


・思い込コンフリクト・・・勘違いが原因で起こること
お金を使えない、お金がない
顔がイマイチ
時間がない、勉強が苦手


・無知コンフリクト・・・知識がないから起こること
面接がうまくいかない、職務経歴があまりない、選考が通らない、行きたい会社に行けない
やり方がわからない
話せない、次に繋がらない、可愛い子と出会えない、アプローチの仕方がわからない

それぞれ分けたら対策ですよね!

・わかっているけどやらないコンフリクト・・・つい欲望に負けてしまうこと
原因がわかっているなら環境を整えていく

他に興味を持ってしまう
集中力がない
好きなことをしてしまう、テレビが気になる、スマホが気になる

僕の場合は集中力がないのがポイント。

スマホを遠ざけて、何もない状態でやるようにする。

やるしかない環境に追い込むことが大切だと書いてあるので、とことん追い込んでみます。


・思い込コンフリクト・・・勘違いが原因で起こること

これが意外と難しいそうです。解決策は「セルフ・ディスタンシング」という手法で、自分にとって最高の友人が同じことに悩んでいたらどうアドバイスをするか考えてみる。

もう一つが「メンタル・タイムトラベル」この問題が未来にはどうなっているのか?を想像すること。あえて不吉な未来をイメージすることで視野が広がり、思い込みから抜け出せるそうです。

お金を使えない、お金がない
顔がイマイチ
時間がない、勉強が苦手

お金がなくてもできることはある。

顔がイマイチでも恋人はできる。人となりや年収をあげればいい。

時間がないなら作ればいい。そのために本を読んでいる。
苦手でも関係ない。やるかどうかだよ。

解決しようと思えばできますね、、、。


・無知コンフリクト・・・知識がないから起こること

自分の限界がどこまでなのか?をしっかりと把握できる状態でいること。
ソクラテス式問答法を使ってみる。

明確化の質問
前提の質問
証拠の質問
起源の質問
結果の質問
視点の質問
仮定の質問

面接がうまくいかない、職務経歴があまりない、選考が通らない、行きたい会社に行けない
やり方がわからない
話せない、次に繋がらない、可愛い子と出会えない、アプローチの仕方がわからない

例えば僕だったら

面接がうまくいかない、職務経歴があまりない、選考が通らない、行きたい会社に行けない

明確化の質問:これのゴールは?

長く働ける転職先を見つけること

前提の質問:わかっていないことは

どうすれば選考に通るのか?

証拠の質問:なんでそう考えたのか?

何を話せばいいのかわからない。どう書けばいいのかわからない。

結果の質問: 


視点の質問:他人ならどう答えるだろうか?

調べたり、他人に聞けばいい


仮定の質問:他にどんな答えがあるのか

難しいですね。
飛ばします、、、

こんな感じで分けることで自分のことを知れるみたいですね。

時間汚染を防ぐ

複数のことをするマルチタスクはNGだそうです。
時間の感覚を崩す原因になるから。

ある実験によると現代人がひとつの作業をするのに集中してできるのが15分、一旦中断すると再び元の作業に取り掛かるのに25分かかるそうです。

さらに同時に同じことをすると生産性が40%下がるとのこと。
また何度も切り替えるとその度にプレッシャーが増えるそう。

このように時間に追われることを時間汚染というみたいです。

マルチタスクやめます!

そのかわりタイマーを使うといいみたいなので、タイマーを使っていきます。時間は30分がちょうどいいみたいです。
ポイントはタイマーがなったら必ず切り替えること。

今日からやっていきます。

またどんなんい短いことでも時間を割り当てていくことが大切。

例えばメールも時間を決めて、1日3回とか。

とにかく切り替えをうまくしていかないとダメみたいですね。

それに脳は少しの変化でダメになるそうなので工夫が必要。

  1. すべての作業を同じ環境でしない

  2. できなかった作業は溜め込まない

  3. 1時間を超えて作業しない

  4. デスクを綺麗にしすぎない

働く場所は家、勉強はカフェなど決めていく感じみたいです。
あと綺麗にしすぎると少しの汚さで集中力が奪われるみたいなので、注意が必要。

呼吸を変える

時間を使えていなのは、ストレスと不安が大きい。
なので、それを和らげるには呼吸が大切みたいです。

おすすめは吸ったば倍以上の時間を使って吐く「パワーブリージング

なので、定期的に呼吸法を取り入れてみます。

リフレーミング

嫌なことをポジティブに言い換えるリフレーミングをやってみる。
呼吸と一緒でリフレーミングをするといいみたいなので、やってみます。

時間のプレッシャーでドキドキしたら、「ワクワクしてきた!」「興奮してきた!」と声に出す。

親切

他人のために時間を使った方が自分の時間を有効活用できるみたいです。
他にも他人に親切にした方が生産性も上がるとのこと。

1日5分でも親切にすれば十分なので、小さなことをコツコツやってみます。
1週間に2時間くらいがベストだそう。

これぐらいで親切を積み上げていきます。
それを超えると逆にダメになるみたいです、、、。

スモールゴール

ゴールを小さくすることで時間に余裕が生まれるそうです。
どんなに小さな目標でも、毎日着実にこなすたびに時間感覚に余裕が生まれるとのこと。

ポイントは20分くらいでできて、成功率を80%を目指す。

自然

自然は時間不足の感覚を癒す効果が高いそうです。

ある実験では幸せな動画と自然の動画を見るグループに分かれたところ、自然の方が66%も時間が長くなったという結果が出たそう。

時間が足りないと思ったら自然と触れ合う機会を設けてみようと思います。

動画やスマホの別紙でも変わると書いてあったので、試してみます。

ここまで試しながらやってみたけど、とりあえず僕がやってみるのは以下。
・忙しいを言わない
・時間を区切る・・・ストップウォッチを使う
・呼吸を意識する
・言葉を変える
・親切にする
・小さな目標をしていく
・自然に触れていく

これでどうなるのか試していきます。
少しずづ変化があればなって思っています。

結局は時間がないっていうのは、ストレスから来ることが多いみたいなので、そこをケアすることが大切だと思う。

上記のやつでも時間がないと思っている人のストレス対策が3章に書いてあるので、そこからも抜粋してやっていきます。
選んだのは以下。2章のやつをやり続けるのが大切みたいです。

背筋を伸ばす・・・美しい姿勢にするだけで、ストレスが多い状況でも自信を持ち前向きになれるらしい。
貧乏ゆすり・・・体を揺らすといいらしいです。
不安になる時間を決めていく・・・普段から不安を感じやすい人は決めておくといいらしい。
動物の動画を見る・・・ストレス低下と生産性が上がるみたいです
太陽の光を浴びる・・・晴天じゃなくてもいい

このあたりをプラスしていこうと思います。

ちなみにやってはいけないこともあってそれが以下。
間違ったストレス対策。

・ギャンブル
・ショッピング
・タバコ
・酒
・食べ過ぎ
・ゲーム

ゲームは好きだけど、ストレス発散には使わないようにします。

時間がない=ストレスをなくす

これができれば時間がないということやストレスにも強くなると思うので、頑張ります!

とりあえず以下をやり続けて結果を書いていこうかなって思います。

・忙しいを言わない
・言葉を変える
・親切にする

・時間を区切る・・・ストップウォッチを使う
不安になる時間を決めていく
・小さな目標をしていく
太陽の光を浴びる
・呼吸を意識する
・自然に触れていく
動物の動画を見る
背筋を伸ばす
貧乏ゆすり

やってみて1日目

時間を区切るのって意外と難しいって思いました。
30分ってあっという間だから。
やりかけで終わって、うしろ髪をひかれる思いになっちゃうんですよね。
でも、集中力は増すから効率は良い。

自然や動物に癒し効果があるみたいだけど、まだ実感なしです。
背伸びや貧乏ゆすりは意外に良いかもって思った。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?