2023 鈴鹿8時間エンデューロ
俺、自撮り上手いんだよね。
前日
授業終わらせて即帰宅後、即準備して鈴鹿前日入り。毎度の如く、いとこの家に泊めてもらう。サーキットまで30分なのでマジで助かり。
夜飯食うため奥山呼び出し
帰宅23時就寝24時
予定よりだいぶ遅いけどいいやのお気持ち。
当日
4:00起床
集合場所は4:45なので起きてすぐ向かう。パドックパスを持ってる人に荷物預けて第7駐車場へ。
試走する気が起きなかったが何とか気合い練り上げて靴とヘルメットだけ装着し1周だけ。
あとは自分の出番までゆっくり。右にはクローネ、左にはねればになので反復横跳びしてた。
メンバー
・MKW技術部
レオさん
マサさん
かまてぃさん
成田さん
高村
しーまさん
・MKW HCDJ部
橋口さん
すけさん
はっしーさん
都合
中野さん
八神
・MKW新米部(男女混合)
稲葉
やすと
富日成
吉田
杉本くん
さなえさん
どのチームも勝ちを狙えるように脚質をバラけさせた感じ。
自分の出走タイミング的にも振るいにかけられる位置なので心して挑む。
空気圧
使用機材
コンディション
晴れ
25度
風 ホームストレート追い風気味
レース
自分の出番に来るまでは何事もなく経過。ねればにがトラブルで先頭から離脱。
走ったメンバーから話を聞く限り、交代した後集団に乗るのが1番辛いとか。
ピットクローズで成田さんが集団から抜け出し1人逃げ。単独で8分を切るラップタイムを刻んでみるみるタイム差が開いて1分くらいの差がついた。
この逃げを無駄にしないようにするためには残りのメンバーで全力ITT
しぬて。あと4時間あるんやで‼️
しかし集団との差は縮まってきた。交代する頃にはまたひとつに戻ってきた。
そしてやってきた出番。中野さんとねればにの濱地さん一緒に前を目指す。西ストレートが終わる下りで追いつけた。
思っていたより集団に人数が居たので周りの人を確認。なかつさんや、井上さん、池川さんが見える。この辺りは8hチームではなくアタック240なのでカテゴリー別。8hのリザルトに混ざってくる人は京産と中野さんだけかな。
序盤は自分から仕掛けることなくアタック240の人らの走りに着いていく感じ。ホームストレートの登りでアタックがあったり逃げられたりだけど全力で追うとかはしない。
途中、西ストレートで中野さんがスルーっと抜け出した。誰も追う感じがないので自分は先頭で蓋。
勝手に先頭に出てくる人がいなければずっと先頭に居座る。大体4倍で踏む。下りは完全に休むペダリング。
途中知らないうちにアタック240の人が全員いなくなり、自分、ねればに、京産の3人パックになる。チラホラ着いてくる人もいるけどいなくなる。
濱地さんがピットアタックすると言ってたので京産の人にも無理に乗りにいかないように伝える。
そして出てきたのはたかぎらい。よく見る背中。
京産の人に交代のタイミングとか考えてますか?と聞くと
「僕ら3人で走ってて言われるまで走り続けます」
的なことを言ってた。ジャージにかなりの塩が付いていたので割と長い時間走っていたかなと解釈。
シケインで前の中野さんの逃げのタイム差を聞いたりとかしたけどあんまり聞こえない()
この京産の人がライバルなわけでいつかは振り落とさないといけない。マサさんに、
高村「ステイ⁉️」
マサさん「攻撃しろ‼️」
攻撃戦だ
京産、らいさん、俺のローテ順の時
らいさんに
「この番手のままホームストレートに入ったらアタックするから着いてきて」
と、
第2コーナー辺りで京産がローテ要求してあーアカンなーって思って後ろをちらっと見たらちょっと離れている。そして今は第1コーナーに差し掛かるところ。
急遽作戦変更でらいさんにきてと言う。
頑張って下から上まで6倍くらいで踏み切る。
これで差をつけられたが確実にしたいのでらいさんと2人で全力ローテ。後ろに何人か連なってるけど邪魔しない方がいいよねみたいなことを言っていて2人ローテ。
そこそこきついけどかなり差をつけることが出来たところでしーまさんにバトンタッチ。
あとは傍観者
パワーデータ
あとは後ろに追いつかれないようにチーム内でTTTして走って最後はかまてぃさんとハッシーさんのゴールスプリント。
かまてぃさんはゴールラインをシマノ鈴鹿の時と間違えて出し切った後に踏み直す。はっしーさんは下りで抜け出してたとか。
最後はギリギリかまてぃさんが先着。
結果
結果的に総合1位2位と男女混合の1位で最高のリザルトで終えられた。
みんなとてもがんばった。
p.s 今年からシクロクロス始めるので皆さん優しくしてください。