![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13597334/rectangle_large_type_2_55d8e4a079065654c574781e4473dba6.jpg?width=1200)
ベトナムのダナンに行く前に読んでおいた方がいいよ(基礎注意事項)
ぼったくり、盗難、スリ、日焼け。ベトナムには危険がたくさん。けど、美味しい食べ物、最高のアクティビティ、優しい人、いい面もたくさんあります。僕みたいになーんにも知らずにベトナムに行く人が、少しでもベトナムという最高の国を楽しめるように情報共有します!
※この記事は2019年8月7日に書かれた物です。
僕は成田→インチョン→ダナンという順番で行きました。また、情報が変わっている場合があるのでご了承ください。すべて自己責任でお願いします!
SIMカード
空港の中で買えます。空港から出たら買えないので注意してください。10日分のSIMで10000ウォンでした(韓国経由だったのでウォンを使いきりたかった)。円もいける。1000円以下。僕の滞在日数は4日間ぐらいだったんですが、10日間以下のSIMは無かったです。
一瞬で終わるので荷物を取ったらまずはこれを済ませておきましょう。4日間ずっとネットの問題は無かったし、ライン電話は余裕、そして動画も普通に見れました。
ベトナムで10日間使えるSIMカードを買ったのですが、「カウンターに行く→滞在日数答える→SIMカード入れられる→支払い→完了」までの流れが15秒だったのがマジでビビった、、、、しかも一瞬でネット繋がった、、、ダナン空港にいますが、スーツケースを取る場所のSIMショップオススメ。しかも800円!
— 山田あきと🥝nukumo (@akitonz) August 7, 2019
両替
ダナン空港に到着してから両替しても問題ありません。空港を出て左に行けば両替所が並んでます。正直言うと、どれに入ればいいか分からず5分ぐらいビビりましたが、1番空港の出口に近かったお店で両替しました。遠くなると不安やん?
レートも悪くないし、ボッタクリも無かったです。
タクシー
空港からホテルへ向かうタクシーでぼったくられました。話しかけてきた人を信用し、倍ぐらい払いました。ちくしょう。※空港はネットが弱いので、grabを使わずにそこらへんのタクシーに乗りがちですが、少し離れるとネットが繋がりやすくなるので移動しましょう。
タクシーは必ず「grab」というアプリを使ってください。「uber」はたぶん撤退してます。電話番号認証が必要なので、日本で登録しておいてね。クレジットカードがある人はそれも登録しておけば、タクシーを降りる時の支払いが必要なく、自動支払いですぐ降りれるので楽です。クレジットカードが無い人はカード情報を登録しなくても現金払いでアプリを使えます。アプリに表示されている金額を、降りる時に運転手に渡してください。お釣りを用意してくれてるので、ぴったしの金額を渡さなくてもいいです。
これがGrabのマークですが、「俺はGrabの運転手だ!」と装って近づいてくる人がいます。携帯画面でこのロゴを見せてきたり、アプリ画面を見せてきたり、車にロゴをわざとらしく貼ってたり。騙されたらだめですよ。GrabのドライバーはGrabで呼んで、車のナンバープレートと同じ車に必ず乗ってください。
どうしてもアプリが使えない場合は、必ずメーターがついているタクシーを使ってください。それでも運転手がメーターをいじっている場合があるので信用はできません。行き先を伝えて、ある程度の金額を確認してから乗りましょう。
それ以外のタクシーは全部ボッタクリなので乗らないでください。声をかけられても乗ったらだめですよ。
買い物
市場の金額は半額になります。普通に買ったらかなり高いので気をつけましょう。「この金額だったら買うな〜」って思う金額を伝えて、無理そうだったら立ち去りましょう。そしたらちょっと待って!って感じで下げてくれます。実際にシャツが3000円から1000円になった。けど、それでも多分高い。ちくしょう。
値段は初めから書いてあるやつは値切らないであげてください。基本ちゃんとした値段なので、めっちゃ高いって思わない限りその金額を払いましょう。
市場に行くと押し売りがいっぱいきます。めっちゃ高い金額をふっかけてくるので相手にしない方がいいです。「ボード乗りませんか?」って感じくる人もいるので、乗りたい場合はめっちゃ交渉しましょう。
お釣りはぜっっっっったいに金額を確認してください。わざと間違える人がいます。
スリ、盗難
ダナンに住んでいた友達からの情報です。
彼のインスタはこちら
バッグは前掛け、物はバッグにしまう、バッグから目を離さない、携帯や財布を不用意に出さない。お願いします。
天候
くっっっそ暑いです。てか痛いです。日焼け止めは必ず持って行ってください。火傷します。帽子とグラサンが必要なら現地の市場で安いやつ買えますが、買いに行くタイミングがなかったり、お店が見つからないこともあるので、持ってるなら持参するのがおススメです。
プールや海に入る時は上半身用の水着かTシャツを来てください。上半身の日焼けが1番キツいです。このアドバイス無視したら後悔しますよ。笑
そして、コンクリートや砂浜も鉄板焼きなのでサンダル必須。日焼けした時用にアロエ系のクリームを持っておきましょう。あと、水分補給は常にお願いします。アルコール、お茶、コーヒー等は利尿作用があるので水分補給に入りません。
雨は急に降るので折りたたみ傘を持ち歩くと安心です。
お金
ゼロが多くてややこしいったらありゃあしない。
以下スクショ用
表記→円換算→発音
200,000VND 1000円 two hundred thousand
100,000VND 500円 one hundred thousand
50,000VND 250円 fifty thousand
10,000VND 50円 ten thousand
発音するときはthousandの部分を言わない場合が多いです。two hundredって言われても200VNDでは無く、200,000VNDですので注意してください。
※レートは変わるので目安です。
食事・水
特に気をつけることはありませんが、あからさま汚い場所では飲み食いしないほうがいいです。水道水は飲んでませんので飲めるかわかりません。ペットボトルの水が安全だと思います。インドだと歯磨きをする水でさえペットボトルの水を使わないと危ないですが、ベトナムではその心配は無いようです。
あ、フォーは必ず食べましょう。最高に美味しい。一日に4杯ぐらい食べてました。
おおお!
— 山田あきと🥝nukumo (@akitonz) August 10, 2019
さっきフォー食べました pic.twitter.com/xC7EMqk9zw
ホイアン(ダナンからタクシーで30分ぐらい)に行くなら、こここにバインミーがおいしかったです。↓
人がたくさん並んでます。中で食べると伝えたら、すぐに席に通してくれました。
YouTube動画
今回はシェラトンに泊まらせて頂いたのですが、その様子をYouTubeにアップしました。よかったら見てください。携帯とgoproで撮影、そしてgoproのquikというアプリで自動編集してるのでクオリティーは「...」ですが、雰囲気は伝わると思います。
最後に
ちゃんと考えて行動し、上記を気をつけていれば問題ないので、思いっきり楽しんでください!!
「お、情報サンキュ」って思ったらボッタクられるはずだったあなたのそのお金を、このnoteに少しだけ投げ銭としてサポートお願いします!笑
では!