Enter the Battlefields,〜TCGで学べる7つのビジネステクニック〜
#創作大賞2024 #ビジネス部門
▶日本でもTCGトレーニングをはじめよう遊びながら仕事力をアップ
TCGを遊びながら、自然にビジネススキルが学べたら、どんなに楽しいでしょう。そんなの絵空事だと、そう決めつけるのは早いと思いませんか。この本をここまで読んできたあなたなら、感じているはずです。それは現実のビジネスに活きる可能性が高いと。ターゲット、コスト、パーミッション。仕事上で
EtB エッセンス7 「ターンエンド」
Enter the Battlefields,〜TCGで学べる7つのビジネステクニック〜
#創作大賞2024 #ビジネス部門
▶終了を宣言することで、ビジネスは手を離れるできることがなくなれば、ターンエンドを宣言する
TCGは基本的にターン制で、交互に攻撃と守備を繰り返します。特殊なケースを除き、いつまでも片方だけが攻撃し続けることはありません。当たり前ですね。攻めて、受けて、また攻める。プロレスのような交互の攻防が基本となっています。ルール通りにシークエンスを重ねて
EtB エッセンス6 「アンタップ」
Enter the Battlefields,〜TCGで学べる7つのビジネステクニック〜
#創作大賞2024 #ビジネス部門
▶何かをはじめるときはリセットして仕切り直すターンの始めは、アンタップからはじまる
TCG、とくにMTGでは、場に出したカードを横向きにすることで、使用済みであることを示すムーブがあります。たとえば攻撃をブロックした生物や戦士は、一旦横向きにして、そのターンの役目は終わったことを示します。マナと呼ばれるエネルギーを算出した土地カードも横向きにし
Enter the Battlefields,〜TCGで学べる7つのビジネステクニック〜
#創作大賞2024 #ビジネス部門
▶勢いがあれば向こう側まで突き抜ける突き抜けろ! 俺のトランプル!
多くのTCGでは、プレイヤーそのものにライフポイントが設定されていて、それがゼロになると敗北します。そうならないためには、生物やモンスター、兵士などを盾にして、身を守ります。たとえば、敵がダメージ10の攻撃をしかけてきても、ライフ1の歩兵が前にいると、そこで攻撃が防がれて、プレ
Enter the Battlefields,〜TCGで学べる7つのビジネステクニック〜
#創作大賞2024 #ビジネス部門
▶新しくて軽いものから順番に片付けていく慣れないと間違いやすいスタックのルール
前章で述べたとおり、TCGの魔法(モンスターの召喚も魔法の一種である)は、攻撃するものばかりではありません。相手の魔法を打ち消したり、逆効果にしたり、ターゲットを変更してしまうようなトリッキーなものまでさまざまです。そして、魔法は対抗魔法として、相手が呪文を唱えたあ
Enter the Battlefields,〜TCGで学べる7つのビジネステクニック〜
#創作大賞2024 #ビジネス部門
▶同意があればだいたいのことは大丈夫「パーミッションデッキ」という恐ろしい戦術がある
MTGに限った話でははありませんが、「パーミッションデッキ」というタイプのデッキがあります。少しデッキタイプについて触れておくと、TCGでは自分の好みで好きなカードを組み合わせてデッキを作りますが、このとき、どんな戦術を採用して、どういう傾向のカードを揃えるか
Enter the Battlefields,〜TCGで学べる7つのビジネステクニック〜
#創作大賞2024 #ビジネス部門
▶コストのないところに、何も立たないTCGでは何をするにもコストが必要
TCGでは何かを行動するとき、必ずコストを支払わなければなりません。たとえば、MTGでは「マナ」と呼ばれるエネルギーを発生させて、その力を利用して、魔法を使ったり、魔物を登場させたりします。つまり、カードをプレイするのです。コストはこのようなエネルギー体だけではありません。
Enter the Battlefields,〜TCGで学べる7つのビジネステクニック〜
#創作大賞2024 #ビジネス部門
▶ターゲットを指定しないと何も起こらないTCGでは何をするにも、まずはターゲットを指定する
TCGではカードに書かれている効果を「魔法」などとして発効させます。しかし、多くの場合、何に対してその魔法を行使するのかを相手プレイヤーに宣言しなければなりません。当たり前のようですが、これが意外に奥が深いのです。ちなみにTCGのテクニックとしては、攻撃