![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98203103/rectangle_large_type_2_f4c955df9770258c0f9de58f4c29c3e9.jpeg?width=1200)
これからのお花を情報共有🌸
A地点からB地点までJAうごの佐藤です。
ええ。
そんな、羽後町です。
さて、今回は…「みんなで観察」についてお伝えいたします♪
━━━━━━━━━━━━━━━
▼ これからのお花を情報共有🌸
━━━━━━━━━━━━━━━
【羽後町積雪情報】2/16
・西馬音内観測地点 94cm(119m)
・仙道観測地点 235cm(208cm)
※( )は昨年数値
最近ジワジワと積雪量が増えてきてます。
落ち着け、落ち着け、と空に言ってみた。
さてさて、先日行った「花き園芸部会」の皆さんのお話です。
寒くて雪もある中、この豪雪地帯でもハウスで花栽培をしている方々がいます。
現在、「燃油も高い+輸入も少ない」とあって、お花の流通量が少なく高単価となっております。
そうこなくっちゃ、採算も合いません。
しかしながら、クオリティも兼ね備わっていないとお話になりません。
JAうごは小さい組織ですが、まとまりとスピードに長けた所が、強みなんです。
生産者全員で、全員のハウス(6箇所)を巡回しました。
成育を観察したんです。
良い所は真似て、悪い所は真似しない。
コレを全員で、生で温度差なく共有出来る所がイイんです‼️
これから増えてくる「ラナンキュラス」と「カンピニュラ」の2品目を観ました。
いつもよりも寒い為に、少し生育は遅れていますが、暦はもうすぐ【雨水】です。
「降る雪が雨に変わり、積もった雪も解けはじめる」という季節が【雨水】なんです。
今年の【雨水】は、2月19日です。
季節が変わり、お花の収量も増えてきます‼️
#秋田
#羽後町
#JAうご
#農業
#花
#リレーフレッシュネス
#日持ちする花
#ラナンキュラス
#カンパニュラ
![](https://assets.st-note.com/img/1676580941474-wCJOJBJEr9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676580943489-opcwyQs413.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676580946949-R1Zmp0niXv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676580950333-1mHxJa7I5T.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676580986538-DrmBhN3MTr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676580989049-f7tyx5lJIl.jpg?width=1200)
━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ひばり野ふくたち予約販売中
━━━━━━━━━━━━━━━
「ひばり野ふくたち」でも、とびっきり美味しい(寒締め!)【とう立ち】した「ひばり野ふくたち」の予約販売中です(o´艸`)
発送開始日→3月15日(水)
ご注文順に発送いたします。