![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15306932/rectangle_large_type_2_598664d39aefdcf19f7e7bca38a5d2ca.jpeg?width=1200)
Photo by
gnj
部下の信頼を勝ち取る!!
こんにちは、あきたつです。
皆様は、部下の信頼を勝ち取ることはできてますか??
半分の人はできてないんじゃないかと思います。
因みに、信頼ということ自体は皆様わかりますか??
例えば「信用」と「信頼」の違いは?
これ結構違うんです!笑
「信用」は、相手を信じてみる。多分大丈夫!!期待する!!的な感じ。
「信頼」は、これまでの経験に基づいてあなたなら大丈夫!!的な感じ。
大きく違うのわかりますか?
信用には大きな価値はありません。
信頼には積み重ねた価値があります。
では信頼を手に入れるには何が必要なのでしょうか?
単純な話です。
相手に感謝されるような経験を多くできるかがポイントですね。
信頼は積み重ねですからね。
ここからはどのような行動が部下から信頼を集められるかをお伝えいたします。
・部下の問題を解決する。
・部下の成果を上げさせる。
・部下の理解者になる。
これができれば、信頼はたまります。
一番効果が高いのは、問題を解決させることですね。
これは部下だけではありませんが、そもそも問題が起きたときに一番相手に感謝するからですね。
今回はここまでですね!!
また別の記事で!!