
"猫が見える"と言われた話
こんにちは。秋田県由利本荘市でごてんまりを作っています〈ゆりてまり〉です。
わたしは先日、猫の毛色や柄をイメージしたまりを作りました。
三毛猫や白猫、黒猫、サバトラなど作ったのですが、まだまだ種類を増やせそうだなと思いました。
そこで「サビ猫」をイメージして作ることにしました。
サビ猫は、黒に茶色の毛がところどころ入り、まるで鉄の錆びたように見える猫です。
別名べっこう猫とも呼ばれます。

このサビ猫をイメージしたまりをイベントでお披露目したところ、何人かの方から"まりの中に猫が見える"と言われました。
下の写真右が「サビ猫をイメージしたまり」です。

今までいろんな猫の毛色や柄をイメージしたまりを作ってきましたが、猫が見えると言われたのは初めてです。
技法としては、白いまりとまったく同じやり方でやってるんですよ。
色が違うだけ。
それなのに、このまりだけ猫が見えると言われて驚きました。
確かによーく見たら、まりの中に猫が見える‥かも?
いわゆる、シミュラクラ現象かもしれません。

あなたにはまりの中に猫が見えますか?