![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108381516/rectangle_large_type_2_2dc43da6415282ed04290c030465d467.jpeg?width=1200)
秋田ブロガー・じゃんごの自己紹介
どうもです。
秋田県で「じゃんごブログ」という地域ブログを運営している、じゃんごと申します。
note、昨年くらいから登録していたのですが、なかなか書くことが見つからず、手をつけていませんでした。…いや、これはカッコつけて書きました。
本当の理由は、最近暇になったので「桜にたそがれる俺をアイキャッチ画像にして、それっぽくして、芸能人気どりでポエムチックなこと書いて、あわよくばライターの仕事の依頼がきて、秋田県の人には『あっ、この人、文章のセンスある!』って思ってもらえたらいいな」という魂胆(こんたん)で、今、パソコンに目を向けています。
僕のことを知らない人に向けて、まずは自己紹介をさせていただきます。
ほとんどしらねえよ←
じゃんごの自己紹介
![](https://assets.st-note.com/img/1686897566318-DId1St6hIl.jpg?width=1200)
<名前>じゃんご
<出身>秋田県美郷町 在住
<経歴>横手城南高校―東北芸術工科大学 企画構想学科―株式会社 わらび座(現:一般社団法人わらび座)―フリーランス(2018~現在)
◆じゃんごブログ運営(月間53万PV達成)
◆じゃんごTV(YouTube)運営
◆ライター業
↑などなど、フリーランス(個人事業主)として働いているため、いろんなことをしています。文章(取材・執筆)、動画制作がメイン…なのか?
最近では、観光情報誌『まっぷる秋田版』で羽後町のページをまるまる担当させていただきました。取材&執筆です。
国内の観光情報を、各県ごとまたは主な観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷる 秋田’24」で、羽後町のページを担当させていただきました!しかも見開き1面!!
— じゃんご@秋田ブロガー・ライター・YouTuber (@jango_hensyu) May 18, 2023
全国の書店や県内コンビニなどで販売中📚https://t.co/VmdqYR4SeP
…とまあ、本当にありがたいことに、いろいろやらせていただいています。でも、この活動の一番最初のきっかけはブログ、「文章を書くこと」でした。なので、僕の原点は文章にあるといえます。
僕は、準備をしなければ、思い通りの力を発揮できるタイプじゃありません。ローカルFM局のラジオ番組レギュラーも担当させていただいていますが、「口に出して伝えること」も苦手です(なんでだよ)。
だからこそ準備ができて、自分の思いが少しでも伝えやすい、文章が好きなのです。なにもなしでドン!…という、「いきなり本番」タイプの人の脳みそって、どうなってるんだろう?といつも疑問に思うし、憧れています。
芸能人でもない、ブロガー界やYouTube界のトップでもない僕にとって、noteで記事を書いても書籍化することなんてまずないと思います。地方で微妙に活動している僕がnoteで何を書くのか…。
明日から更新しないかもしれないし、すぐにアカウント削除するかもしれませんが、みなさまどうぞよろしくお願いします!
書くかもしれないこと
地域ブロガーにとって有益なこと
地元の秋田県のこと
日常(クソつまんなかったらごめん) など
更新頻度
決めていません。