![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100192633/rectangle_large_type_2_774d27683b0f8fb95940540b07ae2e75.jpeg?width=1200)
【ファッション】MUJI Labo買ってみた 14【無印良品】
こんにちは。アキスケです。
今日は「MUJI Labo」春の新作レビューです。
先週は羽織りとしても活躍するオックスフォードシャツを取り上げました。
続いて春先の重ね着で重宝する長袖Tシャツを買ってみました。
昨年の秋冬に買ったハイネックTシャツのサイズ感がとても良くて「MUJI Labo」のTシャツへの信頼感がハンパなく高まりました。
今回も良かったです。
・やっぱり良いサイズ感
・光沢感のある生地
・余分なディテールがないミニマルさ
飾り立てたものは控えめにして
質は多少なりとも良いものを着ていたい、
そんな気分にぴったりの1枚です。
■MUJI Laboとは
「ほんとうに必要なものだけを持つことで感じる豊かさ」をテーマにした無印良品のレーベルです。
無印良品の通常ラインにくらべて
よりデザイン性があり品質も高くなっています。
そのぶん価格も割高となっています。
また、名前の通り
無印良品の「実験室(Labo)」としての役割もあり
このラインで作られた製品のいくつかが
実際に無印良品の通常のラインナップに
おとしこまれることもあります。
N.HOOLYWOODのデザイナーである、
尾花大輔さんが現在のデザイナーです。
天竺編みクルーネック長袖Tシャツ
![](https://assets.st-note.com/img/1678711540024-uwH8UQVSmN.jpg?width=1200)
・価格 4,990円(税込)
・カラー
オフ白、黒、ライトベージュ、スモーキーグリーン
(note掲載はスモーキーグリーン)
・サイズ
XXS~XS、S~M、L~XL ※男女共通
サイズ表
![](https://assets.st-note.com/img/1678711565916-6Gjz3NhZro.jpg?width=1200)
着てみた
![](https://assets.st-note.com/img/1678711619845-W6YeavkaIP.jpg?width=1200)
175㎝ 68㎏
![](https://assets.st-note.com/img/1678711702071-PNSjW9Imun.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678711734107-uz8JWtZe9w.jpg?width=1200)
サイズ感やっぱり良い
ワイドシルエットのTシャツですけれど
だらしなく見せないのは
横幅と着丈、袖丈のバランスがいいからです。
特に着丈の長さが絶妙です。
僕はL~XLを選びました。
ボディのサイズ感からするとこのぐらいの見た目が好きです。
スモーキーグリーンは使えるの?
結論おもったほど難しくありません。
画像のようにデニムに合わせることもできます。
公式サイトだとかなりはっきりしたグレーのような色に見えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1678711949451-ZHjkfzJaux.jpg?width=1200)
実際の色はそれほどパキっとした色合いではなく、もう少し柔らかい印象です。
僕はオフ白や黒が使いやすいのはわかった上で
あえてスモーキーグリーンを選んでみました。
使いやすい色はある程度持っているのと、
今年のMUJI Laboはこのスモーキーグリーンを
使ったアイテムが多かったので
試したくなったからです。
また、MUJI Labo以外でも今年は
アーシーな(土っぽい)色の中に鮮やかな色を差すのが旬らしいからです。
着用画像はそうなっていませんが。(ああああとでやります、あとで…汗)
旬の組み合わせに使えるのは良いところです。
いっぽうで白や黒に比べると
コーディネートを組む難しさはあるので
手持ちのアイテムが少ない場合は合わせやすい色を選ぶのをおすすめします。
なんかキレイめに見える秘密
Tシャツというとラフでカジュアルな
イメージですけれど
この天竺編みクルーネック長袖Tシャツは
どこかキレイめで都会的な雰囲気があります。
ポイントは2つあって、
1つは生地です。
毛羽立ちの少ない糸を使っているから
少し光沢感があって上品な表情になっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1678712399301-04A3VApxLk.jpg?width=1200)
2つめは繋ぎ目の処理です。
えりとボディの繋ぎ目
腕とボディの繋ぎ目
前身頃とうしろ身頃の繋ぎ目
ここを縫いあわせている糸が表から見えません。
生地を少しだけ内側に入れ込み、
それから縫い合わせています。
表から縫い糸が見えないため
生地表面がフラットに見え
ドレッシーな見た目になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1678712498684-vDeLt86KOx.jpg?width=1200)
糸が表からは見えません。
えりに優しさを感じるところもgood
あと目立たないですが無印良品らしいひと手間も見受けられます。
首のうしろと生地が直接あたるところには
あて布がしてあってチクチクするのを防いでくれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1678712603500-7cbadlZumt.jpg?width=1200)
こういう何気ない優しさ、ポイント高いです。
おわりに
というわけでMUJI Labo春の新作
天竺編みクルーネック長袖Tシャツの商品レビューでした。
おさらいすると
・ワイドさと着丈の短さのバランスが良い
・スモーキーグリーンの実物は公式サイトより柔らかい色目
・キレイめに見える秘密は生地と繋ぎ目の処理
・首のうしろがチクチクしない優しさにほっこり
以上になります。
Tシャツというシンプルなアイテムの中にも
MUJI Laboらしく
余分なところがないことによる
ゆたかさを感じる1枚でした。
興味のある方は公式サイトもご覧になってみてください。
それと、お買い物をお考えの方は
3/17~無印良品のほぼ全品が10%オフになる、
「無印良品習慣」開催されますからそちらをお見逃しなく。
それでは、また。
■天竺編みクルーネック長袖Tシャツ