![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90967105/rectangle_large_type_2_49c186788d8a8dccf0045cfe96fe02a0.jpeg?width=1200)
【11/13発売】秋田犬のNFT【META AKITA】
こんにちは。アキスケです。
今回はファッションにつながる、かもしれない
かわいい犬のNFTのお話です。
1か月くらい前に【META AKITA】という秋田犬でもって秋田県を元気にしようと頑張っている「we3×地方創生」プロジェクトをご紹介しました。
その【META AKITA】のはじめてのNFTが11/13にリリースされるというのがつい先日の11/9にわかったのでまた取り上げていきます。
犬好き、NFT好きの方は少し気にしてみても良いかもです。
僕は東北に住んでいて、秋田も何度か訪れたことがありますし、ファッションという面ではMETA AKITAさんはVARBARIANというデジタルファッションブランドとも提携していて今後の展開が楽しみなのもあって密かに期待しています。
発売日は11/13
さっそく販売概要からお伝えすると
・発売日は?
11/13(日)9:00~15:00
・どこで?
公式ディスコードチャンネルに貼られるURLから
・価格
0.03ETH (約5,000円)
・販売個数
100個
・買える人の条件
META AKITAディスコードチャンネルのメンバーになっている人
・購入に必要なもの
暗号資産 ETH
そのETHを入れるウォレット(メタマスク)
・その他
※売り切れたら追加販売の可能性あり
※11/13 15:00時点で売れ残りがあったらNFTマーケットプレイスOpenSeaでの販売に切り替わる。つまり、このタイミングでは下記の「買える人」の条件を満たしてなくても誰でも買える。
詳しくはMETA AKITAさんのディスコードチャンネルに記載があります。ディスコードに入るだけで購入者の資格が満たせるので、気になる方は情報確認はもちろん、購入条件を満たすためにも覗いておきましょう。
ディスコード(Discord)、というのはチャットツールみたいなものでNFTプロジェクトの多くが使用しています。運営とユーザー、もしくはユーザー同士がコミュニケーションを取る場所として、現在は欠かせないツールとなっています。
どんなデザイン?
気になるデザインはこんな感じです。
【秋田犬NFT発売情報①】
— META AKITA【秋田犬保存会公認】 (@MetaAkita) November 10, 2022
11月13日9〜15時(日本時間)にメタ秋田のDiscord内で共有するサイトでNFTを販売します。価格は0.03ETH/個です。なお、15時以降、売れ残り分をOpenseaにて一般販売させていただきます。https://t.co/yWJlMRkpQn#NFT #秋田犬 #秋田犬保存会 #web3 #metaverse #メタバース pic.twitter.com/HypQjNbJJi
公式のTwitter情報によると、こだわりポイントはシッポの巻き具合!だそうです。もふもふで くりんとした形がいい感じですね。
個人的には優しそうなつぶらな瞳も好きなポイントです。
100個のNFTはそれぞれ色、柄が異なります。
ちなみに、購入する時は選んで買うのではなく、
どんな子が出てくるか自分の手元にくるまでわからない、ガチャのようなスタイルとのことです。
あけてみてのお楽しみ!ということですね。
買うともれなくSBTがついてくる
この秋田犬NFTを持っているとどんないい事があるのでしょうか?ユーティリティとも言われますがこの辺はどうでしょう。
具体的なところはまだ明らかではなかったものの、META AKITAさんがつくりだす秋田犬経済圏なるもので たくさんの特産物やイベントが楽しめる、ということです。
また、今回の秋田犬NFTを購入するとハタハタを模したNFTが後日もらえるとのこと。このNFTはSBTというタイプのNFTで、誰かにあげたり売ったりできないという特徴があります。
証明書としての役割が期待されているもので、今回、META AKITAさんが配布するハタハタのSBTは名誉会員の証となるようです。その他にも用途は検討されていて、クーポン券としての役割なども計画にあるようです。
最初の100個の「秋田犬NFT」を購入いただいた方には、名誉会員の証であるハタハタのSBTをプレゼント!モザイク越しですが、こんなゴージャスなデザインになる予定です。持っておくと、のちのちいいことがあるかもしれません。(配布時期は少々後になります)#秋田犬 #NFT #Web3 #metaverse #メタバース https://t.co/2ofGJ35AAO pic.twitter.com/t0b6zm0tj3
— META AKITA【秋田犬保存会公認】 (@MetaAkita) November 10, 2022
おわりに
ここまでをまとめます。
・META AKITAは秋田犬を活用した「we3×地方創生」プロジェクト
・11/13 9:00~15:00 初のNFTを発売
・販売場所は公式ディスコードチャンネルに公開されるURL先
・価格は0.03ETH (約5,000円)
・100個販売 (売切れたら追加販売の可能性あり)
・公式ディスコードチャンネルに登録していると購入できる
・秋田犬NFTを持っていると、今後 秋田犬経済圏から生まれる特産物やイベントを楽しめる
・秋田犬NFTを買うと名誉会員の証となるハタハタのSBTが後日受け取れる
以上になります。
日本の田舎は魅力はあるけれどプロデュース力が不足しているといわれます。META AKITAさんのようにNFTというブロックチェーン技術を使った新しいインターネットが起爆剤になるかもしれませんね!
とりあえず気になった方はディスコードチャンネルを覗いてみましょう。
今回は以上です。それでは、また!