![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73336864/rectangle_large_type_2_d10f73c55664d6f5f3cd469ab4d28759.jpeg?width=1200)
【ファッション】着るものがないのは、好みが変わったから【季節の変わり目】
こんにちは。アキスケです。
3月に入り、気温も少しずつ
暖かく感じるようになってきました。
春ですね。
お洋服も少しずつ春らしく変えていこうかな。
そんな風に考えるこのごろ。
===============
とりあえずタンスの中をのぞいて、
「何を着ようかな」と見てみると
心の中で毎年このセリフが…
「き、着るものがない・・・」
捨てたり、売ったりしたわけではありません。
いや、多少整理したとしても
来年着るものまで捨てたりしていない。
しかし実際に着るものがないのは確か。
なぜこんなことが起こりえるのでしょうか?
===============
その答えは
「自分の好み」が変わったから。
「好み」には
純粋に自分の好き嫌いもあります。
その他にお洋服のトレンドもそこに含みます。
自分自身ではそこまで変化を感じていなくても、
僕たちは暮らしの中で多くの情報にふれています。
好む好まないに関わらず情報のシャワーを浴びていて
知らず知らずのうちに影響を受けているのです。
その影響によって好みが変わり
去年と変わらないはずの、
いや、何なら今まではお気に入りで
大切に保管しておいたはずの
タンスの中身だとしても、ピンとこず、
「この服は無いわー」と思っちゃうのです。
実際に僕は
お洋服の数量が豊富にあった販売員時代も
そうする必要がなくなった今も、
毎シーズンのはじめには
「着るものないわー」って言ってます汗
===============
というわけで、ポチっちゃいました。
MUJI Laboの新作です。
届いたらレビューしますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1646140652747-3FZI9gIaT3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1646140661925-8tfFZ2trqs.jpg?width=1200)
いちおう、
上記商品が掲載してあるページのリンク、
載せておきます。
それでは、また!