![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69538024/rectangle_large_type_2_51fc94920947d9cff9b0deaaf985d6c6.png?width=1200)
年末年始にあったデジタルファッション関連のニュースまとめ
こんにちは。アキスケです。
年末年始のお休みも終わり、
今週からお仕事が始まったかたも多いでしょう。
そういう意味では変化に富んだ1週間でしたね。
なんやかんやで忙しくて普段追えてるものが
追えないということもあるでしょう。
そこで今回は、年末年始であった
デジタルファッション関連のニュースを
とりまとめました。
デジタルファッションは
NFTやメタバース流行の流れとともに
成長がめちゃくちゃ期待されている業界です。
ぜひチェックして乗り遅れないようにしましょう!
======================
デジタルファッション関連のニュースまとめ
【ディセントラランドとUNXD、メタバースでファッションウィーク開催へ】
メタバース(仮想空間)「ディセントラランド(Decentraland)」と
ラグジュアリーNFTマーケットプレイス「UNXD」は
3月24日~27日にかけて、ディセントラランド初の
ファッションウィークを開催すると発表。
ユーザーは、展示されるバーシャルのファッションアイテムを
UNXDを介して購入し、自身のアバターに着せることができるらしい。
ディセントラランドは、「さまざまなアーティストに参加を呼び掛ける」
と言っているので、どんなアーティスト、ブランドが参加するか
楽しみですね。ファッションショーの主流が変わるかもです。
■元記事はこちら
Calling all designers, brands and fashionistas.
— Decentraland (@decentraland) December 26, 2021
Decentraland x @UNXD_NFT presents Metaverse Fashion Week.
A week of Catwalk shows, pop up shops, after parties and immersive experiences 24th - 27th March 2022
have your collections ready! pic.twitter.com/BXkpAV1TOJ
■こちらは関連記事
======================
【H&Mがメタバースに出店!】
ファストファッション業界で世界2位の売り上げを誇る
H&Mが初のバーチャルストアをメタバース上にオープン。
オープンした場所は、
さまざまなクリエーターやアーティストに向けてAR(拡張現実)や
VR(仮想現実)体験を開発している企業「CEEK」が展開する仮想空間。
購入には、
・「CEEK」アプリのダウンロード
・仮想空間を体感するためのヘッドセット
・購入のための仮想通貨「CEEK」
が必要。
購入したアイテムは仮想空間上のみで着用することができるようです。
これまでデジタルファッション界隈は高級ブランドが多く、
お金持ちでないと遊べない印象でした。
H&Mという、ある程度誰でも買える価格帯の企業が動いたことは
単純に大きいですね。
他企業も負けじと参入してきて業界全体が盛り上がることに期待です。
■元ネタ
Shopping in the #metaverse with $CEEK
— Ceek (@CEEK) December 7, 2021
Concept VR store presented to @hm by #CEEK Creating mainstream use cases for $CEEK + scaling #Virtualreality beyond games. #VRAPP #CEEKVR #NFT #VR #CEEKVenues
👉🏽 More at https://t.co/oAvCTgp2Bk pic.twitter.com/OI4BFkyUAw
======================
【「SUPERPLASTIC」が「GUCCI」とのコラボレーションを発表】
ニューヨークを拠点とするエンターテインメントカンパニー「SUPERPLASTIC(スーパープラスティック)」が、「GUCCI」との
コラボレーションを発表。
2018年に創業した「SUPERPLASTIC」は、
オリジナルキャラクターをベースにした限定のデザイナーズトイや
アパレルの製作/販売を行う企業。
そのアイテムはリリース直後に即完売するほどの人気。
2次流通市場でも価格が高騰するほど。これまでゴリラズや
スティーブ・アオキなどの著名なアーティストのほか、
フォルクスワーゲンといった大手企業などとのコラボレーションを
実現させてきた。
両社のコラボアイテムや限定NFTなどのリリースが予想されている。
「SUPERPLASTIC」は、公式『Instagram』で
「GUCCI」の公式アプリをダウンロードするよう指示。
気になる方はアプリをダウンロードして情報を待ちましょう。
■元ネタ
■関連記事
======================
【「NFT」 経産省が初の実証実験へ】
経済産業省はNFTを活用した初めての実証実験に乗り出すことになった。
来年2月ごろからファッションの分野で行う。
デザイナーが制作した1点ものの洋服にNFTを付けてそれを3Dでデータ化。
その洋服はデジタル空間で転売されてもNFTで履歴が管理でき、
収益の一部がデザイナーに還元される仕組みをつくりたいとしている。
国が動くのはもっと遅いと考えていたのですが
これだけ見ると意外と早かったですね。
■元ネタ
======================
【SLAM DANKと関連!? 1BLOCK®が意味深ツイート】
2022年秋に公開を控える
バスケ漫画の金字塔「SLAM DANK」。
その映画関連ポスターについて
日本初の 3DCG を軸にしたデジタルファッションレーベル、
「1BLOCK®」がツイート、果たしてどんな意味があるのか?
ワクワクです!
■元ネタ
I cant wait💥🏀#SLAMDUNK #SlamDunkmovie @movie_slamdunk @inouetake pic.twitter.com/fFLqcZlKds
— 1BLOCK®︎ |Digital Fashion |デジタルファッション|WEB3 (@1block_official) December 29, 2021
======================
おわりに
以上、年末年始にあった
デジタルファッション関連の注目ニュースまとめでした。
流れが速い業界なので日々の情報収集が大切です。
とはいえ、どこを見たらいいのかわかりにくかったりもします。
今後はときどきこのようにまとめ記事を書いていこうと思いますので
参考にしていただければ幸いです。
また、Twitterでも情報追っかけています。
より早く知りたい方はこちらもフォローしてみてください。
デジタルファッションはもちろん、
リアルファッションに関しての情報もツイートしています。
今回はこのへんで。それでは、また!