![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92464326/rectangle_large_type_2_0f70d0963448cdc9ccea26809331f937.jpeg?width=1200)
【ファッション】盛り上がるサッカー日本代表ユニフォーム
こんにちは。アキスケです。
サッカー日本代表、やってくれましたね。まさかスペインに勝つなんて…!正直年々サッカーを見る時間が減っていってたものの、今回のワールドカップは信じられない嬉しい結果の連続で「今まであんまり見てなくてごめんなさい」の気持ちです。そしてありがとうです!
もちろんみんながみんな興味あるわけではないと思いますけれど、こんなにあっちでもこっちでも同じ話題が聞かれるというのは本当に久しぶりな気がします。
こう盛り上がってくると、やっぱりグッズ特にユニフォームが売れて売れてしょうがないでしょう。僕も日に日に欲しくなってきました。
実際にものすごく人気のようでアディダスの公式通販サイトではネームプリントタイプのユニフォームで納期遅延が発生しているようです。
また、日本代表が着用しているユニフォームは海外からの評価が高いようでイタリアのサッカー情報サイトの特集記事では「ワールドカップのベストユニフォーム」ベスト10にも選出された、とありました。
・ソースはこちら
以前noteにも書きましたけれど今大会のユニフォームは折り鶴にインスピレーションを得てデザインされています。このような日本らしい和の美しさが高い評価の要因となっているようです。
ところで今からユニフォーム買おうかな、と思っている人の中にはネームなしにしようか、ありにしようか、ありなら誰にしようかな。堂安選手かな、それとも三笘選手にしようか。なんていろいろ悩んでいる人も大勢いると思います。
もしくは、みんなと同じはちょっと。。。できるなら差をつけたいと考えている人もいるのではないでしょうか。
そんな個性的な人におすすめがあるとすればNIGOさんがデザインしたスペシャルコレクションです。
NIGOさんといえばA BATHING APEの創業者であり、現在は世界的ラグジュアリーブランドのKENZOのディレクターをつとめるファッションデザイナーです。
ちょっと難易度は高いと感じるカラーリングですけれど、だからこそチャレンジしがいがありますし、コーディネート次第でワールドカップが終わってからタウンユースとして取り入れられるのも良いところです。
次戦からは決勝トーナメント。負ければ終わりの今まで以上のドキドキハラハラが待っています。
日本代表の選手たちが勇気を持って踏み出せるように、
そのために僕たちが少しでも想いで後押しできるように、
どんな装いで臨みますか。
今回は以上です。がんばれ、日本!