【デジタルファッション】BAPE®️のNFTコミュニティ【調べてみた】
こんにちは。アキスケです。
今回はデジタルファッション分野に
参入している気になるブランドを
調べてみました。
先日のnoteで「A BATHING APE®️」の
今について書きました。
そのとき彼らが手掛ける
『(B)APETAVERSE』という
NFTコミュニティがあることを
知ったのでそれについて調べてみます。
最近スタートした割には
けっこう大きなコミュニティになっています。
そして新しい動きもちらほらと
発表になっていたので
気になっていた方は参考にしてみてください。
===============
『(B)APETAVERSE』
まずは簡単に概要から
・スタートは2022年1月
・3/23に1万点のジェネラティブNFTを発行
・上記の価格は1つ0.3ETH
・コンセプトは「BAPE®️」のためのNFTコミュニティ
・公式webサイト、Twitter、インスタ、
ディスコードで情報を展開
・ディスコードの登録者数は約14万人
上記の通りです。
ディスコードの登録者数はファッション分野に
おいてはかなりの数です。
(RTFKTは16万人くらい。)
ちなみに、1万点のNFTは
そのうち9,500点が販売され
約4時間ほどで完売となったようです。
発売当時の市況は
それほどよくなかったはずなので
けっこうスゴいことです。
値段も安くないですし。
1点あたり日本円で10万円くらいですから。
この時の売り上げは
公式WEBサイトによれば
2,850ETH、約1億円です。
どんなNFTだったかというと、こんな感じ。
リアルめな感じのお猿さんのお顔です。
かっこいいかというと、
僕はちょっとわかんないです汗
※以下いずれもbapetaverse.comより
===============
活発に活動している
1月にローンチな発表があり
はじめての作品である1万点のNFTを
発売したのが3/23。
ここまではゆっくりとした動きでした。
しかし、このNFTのリリースをきっかけに
活動が活発になっていくであろうことが
公式WEBサイト、またはディスコードで
明らかになっています。
その内容の要点は以下です。
===============
NFTホルダーへの特典配布
直近ではホルダー全員に(B)APETAVERSE TEEの無料配布が控えている。
→2022年4月18日のスナップショットで、(B)NFTをお持ちのホルダーの方に、
エアドロップを実施。
さらにホルダーは長く所有すればするほど多くのグッズが受けとれるチャンスがある。
8ヶ月を超えると、
限定グッズをゲットできるかもしれない、
とのこと。
また、近日公開予定となっている動きはこちら
===============
【近日公開予定】
■(B)APETAVERSE Rewards Program
コミュニティのメンバー間投票で
(B)APETAVERSEの新作を決める取り組み。
NFTホルダーである場合は
自作のデザインでエントリーすることができ、
見事採用されるとイーサリアムで報酬を
受け取ることができるとのこと。
その後(B)APETAVERSE Merchandise Storeが
スタート。
これが独自のマーケットプレイスなのか、
もしくは既存マーケットプレイスの中の
一画なのかはわかりませんけれど、
おそらく先の(B)APETAVERSE Rewards Programで採用になったNFTデザインが
ここで販売されるのではないでしょうか。
■メタバースでファンイベントの開催
MADworldおよびAnimoca Brandsファミリー(The Sandboxを含む)と提携
メタバース上での活動をおこなっていく。
「BAPEfam」なる、ファンのための
フェスのようなものを開催する予定がある。
実際に、3/31には
先述の初のNFTコレクションの完売を祝う
イベントが催された。
■(B)APETAVERSE TOKENIZATION
(B)APETAVERSEトークン化を検討中。
詳細は不明だが、BAYCにおける「apecoin」
のようなものかもしれません。
■(B)APETAVERSE 2.0 のスタート
(B)APETAVERSE TOKENIZATION までが
(B)APETAVERSE 1.0
2.0では新キャラが登場する予定とのこと。
「a little baby」という文字が確認できたので
先の迫力あるお猿さんとは違う、
可愛らしいデザインが期待される。
===============
おわりに
以上、「A BATHING APE®️」が手掛ける
NFTコミュニティ、『(B)APETAVERSE』
について調べてみました。
比較的最近に始まったばかりなのに
コミュニティは大きめで
今後の活動も期待感のある内容だったので
期待したいですね。
最新の情報を知りたい方は
公式のWEBサイトか
ディスコードに登録するのが
おすすめです。
ディスコードには
日本人のみのチャンネルもあったので
皆で盛り上がりながら情報収集できるので
良いのではないでしょうか。
それぞれのURLを載せておきますので
よかったらご活用ください。
今回はこの辺で。それでは、また!
■公式WEBサイト
https://www.bapetaverse.com/
■公式ディスコード